エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Chrome拡張機能「User-Agent Switcher」でスマホ表示テストが数倍快適になった
iPhoneで自分のブログを見た時、気になる点が以前から幾つかあったものの放置してたのですが、昨日久し... iPhoneで自分のブログを見た時、気になる点が以前から幾つかあったものの放置してたのですが、昨日久しぶりにカスタマイズをしました。 当ブログのスマホ版は、WordPressの「WPtouch」というプラグインで表示させています。PCで表示させるファイルとは違う、別のファイルをカスタマイズしなければならないので、けっこう面倒だし、慣れないうちは難易度も高いのがヤッカイ。 PCでは何の問題もなく表示成功してるのに、スマホで見るとダメダメな機能や表示がこれまで幾つもありました。 今回カスタマイズした内容も、PC版では表示が正常なんです。自分のブログをiPhoneで見る機会が少なく、PCのブラウザでばっかり見てるから、あんまり深刻に考えてなかった。 でも最近はスマホで見て下さる方が増えてきてるので、やっぱりこれはキチンとしなければイカンと。 WPtouchのカスタマイズをする時、作業はPC(私の
2013/04/26 リンク