エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
DIYモジュラーシンセのはじめかた【道具編】 – JunkYardMachineMusic
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
DIYモジュラーシンセのはじめかた【道具編】 – JunkYardMachineMusic
スタンドアロン/モジュラーシンセに限らずDIY文化の盛んな海外では、 シンセサイザーの組立キットが販売... スタンドアロン/モジュラーシンセに限らずDIY文化の盛んな海外では、 シンセサイザーの組立キットが販売されていたりキット専門のWEBショップがあったりします。 当ブログでもx0xb0xやケーブルなどの自作を紹介していましたが、 2020年版というべきか、今度はモジュラーシンセのキットを中心に紹介していこうと思います。 ○モジュラーシンセDIYのメリット ・ローコスト あったりまえですが安いです。 完成品と組立キットの両方を販売しているモジュールを比べると分かりますが、 だいたい1/3程度の金額で入手できます。 ・キットでしか販売されてないレア物も多い 小さなメーカーや個人でも参入できるモジュラーシンセ業界では、 「設計は出来るけど製造まで手が回んないよ~」なんていうメーカーはごまんといます。 こういう人達が基板とパネルだけ販売して残りは自分でやってね~、なんてケースが割と多いのです。 特に