記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    rosechild
    rosechild 個人は確かにどうでもいいのだけど、この期に及んで「困惑している」というようなプレスリリースを出すことを許容する組織、最後まで故意の捏造を誰も認めないまま終わらせるような組織はどうでもよくない

    2014/12/25 リンク

    その他
    pseudomeme
    pseudomeme "今回の事件を起こしたのはこの若手・業績不十分を性別を問わずに選抜するシステムそのものの問題なのか、それともそれとは関係ないところの問題なのか"

    2014/12/25 リンク

    その他
    eureka555
    eureka555 う~ん。3月上旬で方向転換できなかった理由は知りたいなぁ。予算や政権との関連とか。

    2014/12/25 リンク

    その他
    k-takahashi
    k-takahashi 『今回の事件を起こしたのはこの若手・業績不十分を性別を問わずに選抜するシステムそのものの問題なのか、それともそれとは関係ないところの問題なのか』

    2014/12/25 リンク

    その他
    blackshadow
    blackshadow 全般的に同意。個人的には理研が何であそこまでダメコンで下手打ちまくったのか不思議で仕方ないので、数年して落ち着いたころに誰か科学ジャーナリストが関係者に取材して本にでもまとめてくれないかな。

    2014/12/25 リンク

    その他
    machida77
    machida77 登用の謎と課題は残った。

    2014/12/25 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama "そもそもなんでPIだったのかわかんないです。あの研究内容は、通常は誰かボスの下で若手の研究員がやっているようなこと。この件は割と本質的ですよね"げに。//"小保方個人とかほんとどうでもいい"げに。

    2014/12/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    STAPについての感想 - aggren0xの日記

    いやー終わった終わった・・・と、何回思ったかわからない件なので、今後もまた何が起こるか、注視が...

    ブックマークしたユーザー

    • motoson2015/01/11 motoson
    • eurisko12014/12/25 eurisko1
    • rosechild2014/12/25 rosechild
    • souheki10092014/12/25 souheki1009
    • pseudomeme2014/12/25 pseudomeme
    • eureka5552014/12/25 eureka555
    • k-takahashi2014/12/25 k-takahashi
    • blackshadow2014/12/25 blackshadow
    • machida772014/12/25 machida77
    • mobanama2014/12/25 mobanama
    • takehiko-i-hayashi2014/12/25 takehiko-i-hayashi
    • ksk1304212014/12/23 ksk130421
    • laughing2014/12/22 laughing
    • murawaki2014/12/22 murawaki
    • yag_ays2014/12/22 yag_ays
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事