エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
『★改装!どまーに工房★ -作業台下の収納-』
3連休中のどまーに工房改装作業を紹介します。 新しい作業台の収納部分を作成しました。 1×4材で棚を作... 3連休中のどまーに工房改装作業を紹介します。 新しい作業台の収納部分を作成しました。 1×4材で棚を作成。 右側の作業台下は、主に端材を収納するスペースに。 左側の作業台下は、サイクロン集塵機や丸ノコテーブルなど工具類の収納スペースに。 作業台全体の様子。 収納スペースが確保できて、かなりスッキリしました。 だけど、まだ作業台の天板ができていません。 右側は2×4材を並べただけです。 この材料を加工して一枚板を作ってから、クランプが使いやすいように穴を開けたいと思っています。 一枚板にするため、面取りされた部分を直角にしたいので、後日、遊学舎の電動カンナを使います。 左側も同じように2×4で一枚板の天板に。 こちらは、少々細工を工夫して、丸ノコ・トリマーテーブルとして利用できるようにしたいと模索中。 完成はまだまだですね。 (-。-;) ・・・・・・ ランキングサイトに登録しています。 ポ