エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
『ペアプログラミング再考 2』
続きを書いてみます。 今日は、ペアプログラミングを行えるようなチームを作るにはどうしたらよいのか、... 続きを書いてみます。 今日は、ペアプログラミングを行えるようなチームを作るにはどうしたらよいのか、ということです。 もともと、僕がペアプログラミングを始めるきっかけになったのは、ICPCです。ICPCには、大学1年のころから、大学院の1年まで、5年間出場しました。最初の年は、大学一年のとき。ICPCは、3人でチームを組んで参加します。1年生のころは、特にペアプログラミングの存在すら知らなくて、3人でばらばらに解法を考えて、ばらばらに解いていました。当時は、そんなに国内予選の問題は難しくなくて、予選通過もそんな難しいハードルではなかったです。だから、三人でばらばらに解いても、最初の年は予選は通過することができました。ただ、当時は実力不足で、アジア大会を通過することはできませんでした。3人で3題を解くのがやっとで、非常に悔しい思いをしたのを覚えています。 次の年は、1人メンバーは入れ替わったの
2008/07/18 リンク