記事へのコメント169

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tick2tack
    tick2tack 年取って始める趣味にバリエーションがないって話なのかもな。社会的ウケを気にする人ほどテンプレ趣味になるのかも

    2020/11/12 リンク

    その他
    hecatomcales
    hecatomcales ラーメンを出汁から作り始める人もいるよね

    2020/11/12 リンク

    その他
    cinefuk
    cinefuk 英語では #MidlifeCrisis と言って、米国では牧場を買ったり、スポーツカーを買ったり、恋人(愛人)探しをしたりする。蕎麦くらいなら初期費用もかからないし、場所も取らないし「店を出す」事さえ妨害できれば大丈夫

    2020/11/11 リンク

    その他
    go_kuma
    go_kuma 悲しい時そばにいて欲しいから。

    2020/11/11 リンク

    その他
    baca-aho-doji
    baca-aho-doji こだわりポイントがたくさん作れればつけれるほどよいのだろう。私も将来は蕎麦屋さんになるのかな…

    2020/11/11 リンク

    その他
    misiu_teddy
    misiu_teddy 「人生の楽園」という番組をまぁまぁずっと見ているのだけど、蕎麦屋始める人が本当に多い。「また蕎麦か」と。なので稀にうどん屋の回を見ると「お?」といつも思う

    2020/11/11 リンク

    その他
    Pokopon
    Pokopon 所詮、米が作れずに食えないとこで食ってたもんだから、旨い必要もないからじゃね?

    2020/11/11 リンク

    その他
    minminzemi81
    minminzemi81 蕎麦打ちは初心者でも、なんとかなるからです。そしてスキルが頭打ちになり、発展性なくスグに飽きる。

    2020/11/11 リンク

    その他
    narwhal
    narwhal 「男なら蕎麦くらい注文したらどうだ」の声に驚いて振り向くと高齢男性と幼児連れ女性。女性はサッサと立ち去ったけど男性は麺棒を手に俯いたまま。私は咄嗟に男性の目の前で生地を延した。大丈夫ですよと念じながら

    2020/11/10 リンク

    その他
    CGA
    CGA ああ、俺も始めて従業員に振る舞いそう。そして勘違いへ...

    2020/11/10 リンク

    その他
    nffsjj
    nffsjj 最近じゃ蕎麦うち・燻製だけでなく低温調理も入るみたいよ

    2020/11/10 リンク

    その他
    kazuhix
    kazuhix ひとり遊びがうまくできるひとはしないように思う。

    2020/11/10 リンク

    その他
    mujisoshina
    mujisoshina 今の時期は干し柿を作ってます

    2020/11/10 リンク

    その他
    fried-tofu
    fried-tofu 蕎麦、パン、コーヒー、燻製、スパイスカレー、味噌、家庭菜園、パッチワーク、盆栽……。時間ができると凝った何かを作りたくなるんだろうか?

    2020/11/10 リンク

    その他
    palehorse
    palehorse これアメリカだと『急にハーレーとか乗り出す』ってどっかで聞いた

    2020/11/10 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 年をとってからだと体力結構キツイよね。やるなら若いうちに!(なんか違う

    2020/11/10 リンク

    その他
    hayashikousun
    hayashikousun そうめんじゃ店を出せないじゃないか。

    2020/11/10 リンク

    その他
    tenn_yu
    tenn_yu もう少し若いとスパイスからカレーを作る(´・ω・`)

    2020/11/10 リンク

    その他
    ultimate-ez
    ultimate-ez マジで、ただただ暇なんだよ。暇つぶしの方法なんて、実はそこまで種類ないんだよ。ゴルフとかだと、若いうちから始めてるやつに全然負けちゃうしさ。

    2020/11/10 リンク

    その他
    summoned
    summoned 印象に残るだけで発生率は本当はそこまで高くなさそうな事象

    2020/11/10 リンク

    その他
    ywdc
    ywdc 確かに覚えがいくつかあるな。なんなんだろう。工程に手間がかかる行為にやりがいを見出すのだろうか

    2020/11/10 リンク

    その他
    nerikesi9
    nerikesi9 女が年を取るとパンを焼き始めるってのはあまり聞かないな。

    2020/11/10 リンク

    その他
    yuyol
    yuyol 何かに打ち込める時間がやっと持てて、揃えるものもそんなに多くない蕎麦打ちがエントリーされるのではと。

    2020/11/10 リンク

    その他
    natumeuashi
    natumeuashi うどんだと簡単過ぎるし、ラーメンだと難しすぎるしなー。

    2020/11/10 リンク

    その他
    sachi_pop
    sachi_pop ああ、私もパンを焼いているよ。中年だしな。

    2020/11/10 リンク

    その他
    p-2yan
    p-2yan この数年で週4で市販の蕎麦を食べ始めた我が父…でも米炊くの面倒で蕎麦チョイスだから作る側にはならんだろうな/本当によく聞くし「うちの人片付けしない」っていうお怒りマダムの言までがセットだと思う

    2020/11/10 リンク

    その他
    osakana110
    osakana110 自作するにしても、そばに比べてうどんは材料費もかからないし美味い

    2020/11/10 リンク

    その他
    makimakiJP
    makimakiJP 昔勤めてた五反田の会社の近くにゆで太郎あったんだけど店長がものすごく仕事できない人だったの思い出した。店長どうなったかな

    2020/11/10 リンク

    その他
    satoimo310
    satoimo310 ぼっちキモオタの俺ですら30過ぎて誰に言われるでもなく、ロードバイク・ドリップコーヒー・スパイスカレーと見事テンプレ通りにハマったから、人間の遺伝子に組み込まれた何かがあるのだと思う

    2020/11/10 リンク

    その他
    noki_e
    noki_e うちのは能おじさんになった

    2020/11/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    なぜ男は年を取ると蕎麦を打ち始めるのか

    そうめんをつくるようになったおっさんとか聞いたことない。 だいたい蕎麦をうつ。 家族や親戚に振舞う...

    ブックマークしたユーザー

    • tick2tack2020/11/12 tick2tack
    • hecatomcales2020/11/12 hecatomcales
    • cinefuk2020/11/11 cinefuk
    • agrisearch2020/11/11 agrisearch
    • go_kuma2020/11/11 go_kuma
    • baca-aho-doji2020/11/11 baca-aho-doji
    • misiu_teddy2020/11/11 misiu_teddy
    • Pokopon2020/11/11 Pokopon
    • rag_en2020/11/11 rag_en
    • minminzemi812020/11/11 minminzemi81
    • yug12242020/11/10 yug1224
    • narwhal2020/11/10 narwhal
    • moomin_kaba2020/11/10 moomin_kaba
    • CGA2020/11/10 CGA
    • nffsjj2020/11/10 nffsjj
    • kazuhix2020/11/10 kazuhix
    • mujisoshina2020/11/10 mujisoshina
    • DashTakkun2020/11/10 DashTakkun
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事