記事へのコメント6

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kjw_junichi
    kjw_junichi まず[Ctrl]+[P](あるいは[↑]キー)を押すと、過去に入力したコマンドを順番にさかのぼって表示 <- 先日うちの長男がマスターした機能だw #4才児 #キッズプログラミング

    2016/01/13 リンク

    その他
    shuca0318
    shuca0318 IT技術(Linux)

    2011/06/07 リンク

    その他
    Jinmen
    Jinmen ちょっとは勉強しよう

    2011/01/19 リンク

    その他
    lepton9
    lepton9 正規表現の一部である「クラス表現」も使える

    2010/10/26 リンク

    その他
    fakufaku
    fakufaku 今更 bash の基本設定を学ばなければならないのもお恥ずかしいのですが、知らねえよりはましだよな。prompt 設定とか history 設定とか。Mac OS X もだいぶ使いはじめてきたよ。

    2009/09/28 リンク

    その他
    riocampos
    riocampos historyのインクリメントサーチモードに入るには(emacs準拠)ctrl+R。あと.bashrcのカスタマイズについて情報あり。

    2008/03/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    bashの便利な機能を使いこなそう(1/2)

    コマンドに別の名前を付けて使いやすく 最初に紹介するのは、「エイリアス」(alias:別名)です。文字...

    ブックマークしたユーザー

    • schwarz10092017/03/22 schwarz1009
    • shigiryou2016/07/04 shigiryou
    • kjw_junichi2016/01/13 kjw_junichi
    • yoroku2015/09/01 yoroku
    • dshimizu2015/01/28 dshimizu
    • satoatlafla2014/10/24 satoatlafla
    • masaya-chonan2014/07/31 masaya-chonan
    • onody_onody2014/01/12 onody_onody
    • nobusue2013/11/06 nobusue
    • waviaei2013/08/11 waviaei
    • hmu292013/06/01 hmu29
    • kazukichi_09142013/05/17 kazukichi_0914
    • midorist2012/04/09 midorist
    • sesuna2012/01/05 sesuna
    • tnn-jp2011/10/15 tnn-jp
    • shuca03182011/06/07 shuca0318
    • maccha2011/05/12 maccha
    • Jinmen2011/01/19 Jinmen
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事