エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
FreeCADと3DプリンターでArduino用ケースを作ってみる。 : 実験記録 No.02
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
FreeCADと3DプリンターでArduino用ケースを作ってみる。 : 実験記録 No.02
去年11月に3Dプリンターを導入後、年末になってようやく時間ができたので練習を兼ねてものを作ってみた... 去年11月に3Dプリンターを導入後、年末になってようやく時間ができたので練習を兼ねてものを作ってみた。 手元にArduino UNOがあったのでそのケースをFreeCADで描いてみる。 形状ができたらFreeCADからSTL形式でエクスポートして、3Dプリント。材質はPLA。 ここまででCADモデル作成に1時間半、プリントに1時間くらい。2時間半でプロトタイプができるスピード感はいい感じ。 その後、マウンタ位置の調整、サイズの見直し、上蓋の作成など行った。FreeCADはパラメトリックCADなので比較的簡単に形状の調整をできる。 プリントして出来上がり。プリント時に充填率を低く設定しているせいで上蓋はハニカム状の中空になっていて、それが透けてみえている。 上蓋含めてプリント時間は1時間45分くらい。使用した材料の量は40g。材料のグラム単価が5.47円くらいなので材料費は220円くらいか。