エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
I love software!: 「学術情報XML推進協議会」入会 個別 アーカイブ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
I love software!: 「学術情報XML推進協議会」入会 個別 アーカイブ
アンテナハウスは、「学術情報XML推進協議会」(略称:XSPA)へ昨年末に入会いたしました。 1月31日には... アンテナハウスは、「学術情報XML推進協議会」(略称:XSPA)へ昨年末に入会いたしました。 1月31日には、XSPAの第一回総会が開催されました。 欧米の学術出版においてはXMLが標準となっており、 ①論文データが構造化され、電子ジャーナルにおけるプレゼンテーションの高度化が実現する。 ②リンクやセマンティック・タグの付与、図表など論文要素単位の配信、など加工・付加価値化が図れ る。 ③メタデータの交換、アーカイブなど、標準化による流通促進がおこなわれる。 などの利点が生まれます。 学術出版においてXMLを普及していくために、昨年6月に「学術情報XML推進協議会」が発足されました。 XSPAでは以下の3つの分科会が設置され、XMLの理解と普及を目指します。 ①JATS 規格検討分科会 国際的に使われているJATSへの建設的な提案を行う。 ②J-STAGE 制作実務分科会 J-STAGEの