エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
組体操のメイン担当として、軽いケガ2件で指導を完遂した話 - はじめに - パパ教員の戯れ言日記
組体操がかなりの注目を集めています。 bylines.news.yahoo.co.jp headlines.yahoo.co.jp www.asahi.com... 組体操がかなりの注目を集めています。 bylines.news.yahoo.co.jp headlines.yahoo.co.jp www.asahi.com さて、教員8年目の私。以前からこの行方を追いかけておりました。 そして、8月。 夏休み前に「俺がやるよ」と言ってくれていた先生が、まさかの手のひら返し。 夏休み終了一週間前になって、「やっぱりやらん。」と言っていたことが判明します。 夏休みの終わりになっても組体操の話が全然出てこないので不審に思い、影の内閣よろしく動き始めていた私と、教員3年目の若い女性の先生のコンビで担当することが正式決定。 校長先生「組体操は、全員ピラミッドダメね。あとタワーも高い奴はダメ。」 校長先生から直々に禁止令。 さて、どうしよう。 本番まで一ヶ月。手元には小学館から出ている本だけ。 ケガはさせたくない。話題を追っているんだから当然です。 でも、せっかく
2016/02/15 リンク