エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
上宮守愛宕神社例祭 - 「遠野」なんだり・かんだり
念願かなって行ってきました!ここの例祭 遠野から盛岡方面へ行く小峠トンネルを抜けると、坂道の中ほど... 念願かなって行ってきました!ここの例祭 遠野から盛岡方面へ行く小峠トンネルを抜けると、坂道の中ほど右手にある 遠野七観音五番札所「宮守観音」こと愛宕神社 圃場整備された田んぼの右側に位置する この日は、附馬牛町菅原神社、綾織町上綾織の愛宕神社、小友まつり&厳龍神社例大祭と 市内4カ所にて祭りのある日 例年は、午前が菅原神社または上綾織愛宕神社に行き、午後が小友となるが、 郷土芸能の奉納もあるということで・・・・ 正規の参道からではなく、別当さんのお庭から近道 本殿にて、神事 打ち鳴らしも行った上宮守神楽 初登場! 伝承年代は不明。遠野八幡神楽とは兄弟神楽と云われ、遠野南部山伏神楽と称す。 明治中期に宮守清という山伏により再興。 この神楽を伝承してきた90歳代の方と現在踊っている49歳以下の方々との間には伝承者無しとのこと 特筆すべきは、権現様の幕に「奉納 鍋倉神社」とあること 現在は、この
2013/08/24 リンク