エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
小児で注意:RSウイルス(Respiratory Syncytial Virus) - 感染症診療の原則
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
小児で注意:RSウイルス(Respiratory Syncytial Virus) - 感染症診療の原則
(キャリアブレインニュースより)8月、2歳未満の子どもを持つ母親1万393人を対象にインターネット上で調... (キャリアブレインニュースより)8月、2歳未満の子どもを持つ母親1万393人を対象にインターネット上で調査を実施して、インフルエンザや水ぼうそう、はしかなど乳幼児疾患の認知度を調べたところ、認知度は以下の通り; インフルエンザ98.3% 水ぼうそう97.9% はしか97.3% 風疹96.0% 突発性発疹94.0% ・・ここまでは90%以上です。新聞を読まない人やテレビを見ない人もいるでしょうけれど、子どもがいる人ならこれくらいは・・でしょうか。 百日咳87.0% 咽頭結膜熱(プール熱)75.2% これらは幼稚園や保育園のニュースレターくらいには書いてありそうですが。 少し認知度が落ちます。 ヘルパンギーナ45.5% RSウイルス感染症30.7% RSウイルスになると3人に1人知っているかいないかです。外来で保護者へのていねいな説明が必要になりますね。 http://www.cabrain.