記事へのコメント26

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    bigchu
    bigchu 0.001~0.003℃の温度差を感じ取る

    2017/06/07 リンク

    その他
    himomen
    himomen 穴が空いてるってことは、やっぱ匂う系のクオリアだろうなー。で、1次元だから熱いか冷たいか。「右方向の鼻が熱くさっ!なんか居る!」的な感じになるんだろうか。

    2013/08/30 リンク

    その他
    maturi
    maturi  その精度、ななななんと! 0.001~0.003℃の温度差を感じ取ることができるのです!!!

    2013/08/16 リンク

    その他
    sorano_k
    sorano_k プレデターよりすごい!!

    2013/08/15 リンク

    その他
    paravola
    paravola (なんかイイ顔してる)ヘビの一部が持つ赤外線探知能力の凄さ/「ヘビは、背骨を持つ動物(脊椎動物)の中で最も高度に体を進化させた動物のひとつではないかと私は思います」

    2013/08/14 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 赤外線感知装置は欲しいものだなw

    2013/08/14 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm うーん、そこまで温度差見つけられるんかなあ。

    2013/08/13 リンク

    その他
    tetzl
    tetzl ↓ふかもふさんあたいロレンチーニ器官の感覚が知りたい|サーモカメラのAvioさんは書画プロジェクタの渋いやつ出してたのにそっちは撤退しちゃったんだよな…

    2013/08/13 リンク

    その他
    yomik
    yomik 先日、沖縄旅行にいく人にこの話をしたら「赤外線通信できますかね?」と返された。なんだその発想は。

    2013/08/13 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke へぇビックリ

    2013/08/13 リンク

    その他
    brimley3
    brimley3 へびーな・・

    2013/08/13 リンク

    その他
    KIKUKO
    KIKUKO わぁ、蛇のお話面白すぎる!!

    2013/08/13 リンク

    その他
    yamadar
    yamadar ヘビへの愛が伝わってきて大変良い記事。対象を愛してないと学者にはなれないと思う。

    2013/08/13 リンク

    その他
    agrisearch
    agrisearch 「あの穴こそが赤外線を感じる器官なのです!!ピット器官と呼ばれております。」

    2013/08/13 リンク

    その他
    kaipu1224
    kaipu1224 生物の進化って凄いよなぁ。

    2013/08/13 リンク

    その他
    ikd18
    ikd18 確かにどういうクオリアなのか気になる。 温度を”嗅げる”なのかな、と思ってる。

    2013/08/13 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2013/08/13 リンク

    その他
    kamei_rio
    kamei_rio 24時間365日ピット器官に捕捉されてそうなテンションなので、同居ヘビさんの苦労を察するに余りある感じ

    2013/08/13 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB 赤外線を感じることができるとして、見ていると言えるかどうか。画素数が数個という極端に画素数の少ないデジカメというか光センサー的な機能みたいなので。

    2013/08/13 リンク

    その他
    rurida-01
    rurida-01 ヘビの話してるこの人をサーモカメラで撮ったら、多分めっちゃ赤い。

    2013/08/13 リンク

    その他
    filinion
    filinion いいなー。重ね合わせた視界のイメージ映像が欲しいなあ。

    2013/08/13 リンク

    その他
    ch1248
    ch1248 たのしい

    2013/08/12 リンク

    その他
    torimaze
    torimaze “ヘビの話はいくらでもできますが(したいですが)、今日のところはここまで!” ヘビの話もっと読みたいな

    2013/08/12 リンク

    その他
    screwflysolver
    screwflysolver 「赤外線をみることのできる生き物?として有名なのはプレデターですね」

    2013/08/12 リンク

    その他
    machida77
    machida77 ヘビが赤外線を見る能力について。ピット器官で得た情報を目で見た情報と重ねて認識しているらしい。

    2013/08/12 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama "ピット器官で得た情報は、ヘビの脳の中で目から得た情報と重ねて処理していることがわかっています。彼らはまさにサーモカメラのように、まさに映画『プレデター』のように、世界の温度を見ているのです"

    2013/08/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ※ヘビが苦手な方は絶対に見ないでください。

    今日は愛すべきヘビたちと、赤外線を見る能力について話したいと思います。 まず、赤外線って何でしょう...

    ブックマークしたユーザー

    • bigchu2017/06/07 bigchu
    • himomen2013/08/30 himomen
    • maturi2013/08/16 maturi
    • sorano_k2013/08/15 sorano_k
    • tkdysk2013/08/14 tkdysk
    • paravola2013/08/14 paravola
    • showgotch2013/08/14 showgotch
    • NOV19752013/08/14 NOV1975
    • houyhnhm2013/08/13 houyhnhm
    • fut5732013/08/13 fut573
    • perry_marry2013/08/13 perry_marry
    • hikari532013/08/13 hikari53
    • tetzl2013/08/13 tetzl
    • yomik2013/08/13 yomik
    • jt_noSke2013/08/13 jt_noSke
    • brimley32013/08/13 brimley3
    • KIKUKO2013/08/13 KIKUKO
    • yamadar2013/08/13 yamadar
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事