エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
気軽におっさんのぼやきを書いてみた - なか日記
たつさんが書いたブログを読んだ。 そうそう、俺も読んだわーこの本。この本読んでもっと気軽にブログ書... たつさんが書いたブログを読んだ。 そうそう、俺も読んだわーこの本。この本読んでもっと気軽にブログ書いていこうって思ったんやったわ~と過去記事ほじってみたら、そのままのことを書いていた。 が、ブログの更新は滞り気味。というか、滞っている。 数年前の僕は自分の全てを晒していこう*1と、ブログを書くと勝手にTwitterに投稿する仕掛けを自作した。 公開する際にはTwitterはもちろん、Facebook*2にも通知チェックを入れて公開していた。 PVをちょっと気にしてみたり、アフェリエイトの収入に一喜一憂したりもした。 しかし、今はブログを書いていこう!という気持ちになれない。 それはなぜか? それは誰が見てくれてるのかわからないから、フィードバックが期待できないからなのかもしれない。 こんな事を書くと、「おっさん、ええ年こいて承認欲求の塊じゃないか」と思われるかもしれないが、モチベーションの
2022/11/24 リンク