エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ソーシャルな時代=正直者の時代:永井経営塾:オルタナティブ・ブログ
コーネル大学のジェフリー・ハンコック准教授が「ソーシャルメディアが人を「正直者」にする理由」とい... コーネル大学のジェフリー・ハンコック准教授が「ソーシャルメディアが人を「正直者」にする理由」という記事をCNNに寄稿されています。 こちらの書評でも紹介させていただいたように、ソーシャルが普及して「透明な時代」になりました。 実際にこの記事でも、最もウソが多いのは電話で、電子メールなどではウソが少ないという調査が紹介されています。 かつてコミュニケーションはうたかたのものでした。 記事では、言葉を交わすようになったのは10万年前。字を書くようになったのは5000年前。人類の半分以上が読み書きできるようになったのは第二次世界大戦後。つい最近、と書かれています。 今や電子メールやTwitter、ブログはずっと記録が残ります。 だから「正直者の戦略が結局得をする」というのがこの記事の結論。 しかし考えてみれば、昔からこんな言葉もあります。 "Honesty pays in the long ru
2013/01/20 リンク