エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「相当不安でした」育休2年半からの職場復帰!?
双子の海と洋、2歳4ヶ月の時、長い長ーい産休&育休からお仕事へと復帰しました。今回より、その育休復... 双子の海と洋、2歳4ヶ月の時、長い長ーい産休&育休からお仕事へと復帰しました。今回より、その育休復帰の時のお話スタートです。 双子を授かったのは、私が36歳の時。 それまでの14年間は、 手抜きがなかなかできない性格ゆえに、お仕事に全力投球していました。 嫌いなお仕事ではないし、やりがいもあったけれど、 だんだんと受け持つ責任も当然大きくなり、 体力的にもいまいち弱かったため、お仕事を続ける気力が息切れを始めたころ。。。 不妊治療で双子を授かりました。 私の職場はありがたいことに育休最大3年! 『人生の休息だ!』 と言わんばかりに約2年半の育休を申請。 …いやでも、休息というイメージは育休中に消え去りましたが(笑) 双子2歳4ヶ月で職場復帰予定。 しかし、約3年近くのブランクからの復帰は想像する以上に不安がいっぱい…! 二の腕は誰よりも太くなったけれど体力は落ちてる… 赤子にのみ合わせた生