エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
タイムワーナーがCATVに続きAOLも分離へメディア・コングロマリットは死んだのか?
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
タイムワーナーがCATVに続きAOLも分離へメディア・コングロマリットは死んだのか?
きし・ひろゆき/1962年東京都生まれ。慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科教授。経済財政政策担... きし・ひろゆき/1962年東京都生まれ。慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科教授。経済財政政策担当大臣、総務大臣などの政務秘書官を務めた。現在、エイベックス顧問のほか、総合格闘技団体RIZINの運営などにも携わる。 岸博幸のクリエイティブ国富論 メディアや文化などソフトパワーを総称する「クリエイティブ産業」なる新概念が注目を集めている。その正しい捉え方と実践法を経済政策の論客が説く。 バックナンバー一覧 どうもここのところ話が横道にそれることが多くて、申し訳ありませんでした。久々に本論に戻りたいと思います。皆さんは、クリエイティブ産業の地殻変動にもつながる可能性もある動きが、米国で着々と進みつつあることをご存知でしょうか。それはメディア・コングロマリットの崩壊です。 タイムワーナーの決断 メディア・コングロマリットとは、映画会社・テレビ局・出版社など、コンテンツの制作部門と様々な流通経