エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
とにかく傾き補正を重視した自炊レシピメモ – 道具眼日誌:古田-私的記録
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
とにかく傾き補正を重視した自炊レシピメモ – 道具眼日誌:古田-私的記録
bREADERで快適に小説を読む為の自炊研究の続き。前の記事では、ノンブル領域を目安に素早く傾きがヒドい... bREADERで快適に小説を読む為の自炊研究の続き。前の記事では、ノンブル領域を目安に素早く傾きがヒドいページを見つける方法を模索しましたが、これ自体が傾き補正精度を上げる訳ではありません。今回は全く別のアプローチで傾きを軽減するレシピについてです。 実はこれを見つけたのは偶然というか怪我の功名というか、還付金でもっと傾き補正がイケてるスキャナに買い換えようかと情報収集をしていて、(他のスキャナの話ですが)「傾き補正をオフにした方が傾かない」という書き込みを見つけたことがきっかけでした。多くのスキャナの傾き補正機能はeTilTranのような文字や罫線を認識しているのではなく、ページの末端を使っているらしいのです。で、自炊など断裁機で背表紙を裁ち落とした辺は傾いていることも多いので、これがかえって傾きを助長させてしまう(本来比較的まっすぐに取り込めているのに、この傾いたページ境界を使ってかえ