エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
電子書籍&ペーパーバック チョッピリだけど得してる! - 電子書籍をつくるブログ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
電子書籍&ペーパーバック チョッピリだけど得してる! - 電子書籍をつくるブログ
ブログに電子書籍を設置し隊。 応援してます。 あっこです。 電子書籍&ペーパーバックは得をする 以前... ブログに電子書籍を設置し隊。 応援してます。 あっこです。 電子書籍&ペーパーバックは得をする 以前、ぺーバーバックの単独出版は、Kindleアルゴリズムにはマッチしていなかった! という悲しい事実を知ってしまった私ですが、 実は、電子書籍とペーパーバックをセットで出版すると、 嬉しいことがあります。 チョッピリだけど得してる! これは、AmazonのプラットフォームのKindle本の一覧です。 矢印のある書籍は、他の書籍よりも、チョッピリだけど得をしています。 どこかというと 表示スペースですね! ペーパーバックの項目がある分、電子書籍の単独出版の表示よりも、スペース広めです。 チョッピリだけど得していますネ。w 3種類は更に!! この書籍になると、Kindle本+ペーパーバック+Audibleの、トリプル表示なので、 すごくスペースを占領しています。 つわものですね!wwww 少しでも