エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ロスト・スキーヤー現象とその悪用(3)言い訳と熱量型無茶振り:ITコンサルタント宣言! ~MALTな日々:エンジニアライフ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ロスト・スキーヤー現象とその悪用(3)言い訳と熱量型無茶振り:ITコンサルタント宣言! ~MALTな日々:エンジニアライフ
またも半年近く空きましたが、「ロスト・スキーヤー現象とその悪用」を再開します。が、その前にお知ら... またも半年近く空きましたが、「ロスト・スキーヤー現象とその悪用」を再開します。が、その前にお知らせをひとつ。著者の本「ITエンジニアのロジカル・シンキング・テクニック」が「新装版」としてこの度、出版されることになりました。この本については、本コラムでも何度か紹介してきましたが、店頭の在庫がなくなり、ここしばらくは絶版状態になっていました。関心を持っていただいた方には申し訳ありませんでした。詳しいことは書籍のサイトをご覧ください。 さて、本題ですが、第3回目の話題は、著者が「ロスト・スキーヤー現象」と呼んでいる論理の混乱現象の悪用について紹介していこうというものです。随分間が空いてしまったため、この現象について簡単に復習しておきましょう。 ◆ロスト・スキーヤー現象とは 「ロスト・スキーヤー現象」というのは、筆者が名付けた典型的な論理の混乱パターンのひとつで、いつの間にか課題解決のために当初想