エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ゲーム理論から見た将棋(1)「振り飛車党相手に初手▲2六歩>▲7六歩の理由」 - 将棋の神様〜0と1の世界〜
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ゲーム理論から見た将棋(1)「振り飛車党相手に初手▲2六歩>▲7六歩の理由」 - 将棋の神様〜0と1の世界〜
勝又先生の将棋講座が面白い 私は、2008年4月から「将棋世界」誌上で再開された勝又清和六段の講座「こ... 勝又先生の将棋講座が面白い 私は、2008年4月から「将棋世界」誌上で再開された勝又清和六段の講座「これならわかる!最新戦法講義」が大好きだ。2006年当時の同講座も良かったし、その内容をまとめた書籍「最新戦法の話」も絶品だった。最新戦法の話 (最強将棋21) 浅川書房 2007-04 売り上げランキング : 53189 おすすめ平均 すばらしい将棋の本 プロ将棋観戦の必須アイテム 勝又教授の最高の講義 Amazonで詳しく見る by G-Tools 定跡が時系列的・体系的に解説されており、私のような定跡好きにはたまらない。また、「オーディブル(audible)」、「リアクション」、「バックワードフィネス(Backward Finesse。「Finesse」とは「策略」のこと。私はコントラクトブリッジを知らないので、本来の意味は良くわからない)」など、いろいろな戦術用語を将棋にあてはめた解