記事へのコメント21

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    akanehara
    akanehara 「戸締まりしてても入られるときは入られるんだから戸締まりしなくても同じこと」と言ってるのかこの幹部は

    2016/09/14 リンク

    その他
    raimon49
    raimon49 ガジェット通信はB級グルメ記事しか見ていなかったが、これは良い取材だ。

    2015/08/25 リンク

    その他
    chokovi
    chokovi 「提供元不明のアプリ」をオフ=Google Play経由でインストールできないから。このアプリ自体がGoogle Playに登録できないのはAmazonのときとおなじ?

    2015/08/24 リンク

    その他
    wasman3
    wasman3 自分たちでプラットフォームを持ちたいのはわかるけど、プラットフォームに二重乗りはユーザーにメリットはないので普及は難しいでしょうね

    2015/08/24 リンク

    その他
    longroof
    longroof "楽天アプリ市場に限らずGoogle Playでも完全にセキュリティーが保たれているわけではないので、そうならないように万全を期したい" これ2015年の話なんやで(;´Д`)

    2015/08/23 リンク

    その他
    hirolog634
    hirolog634 安全な(と楽天が言い張る)アプリを入れるために、セキュリティオプションをオフにしなきゃいけないなんて本末転倒じゃないか!知らなかった、これ重要すぎる!

    2015/08/22 リンク

    その他
    rryu
    rryu なんでアプリに署名してないんだろう。証明書代をケチるような案件では無いから署名できない深遠な理由があるのだろうが、偽楽天市場アプリが出てきらたもうおしまいなような。

    2015/08/22 リンク

    その他
    kaerucircus
    kaerucircus 楽天ポイントと引き換えにセキュリティオプション常時オフにする仕様という時点で楽天のエンジニアは企画を止められなかったのかな。オレオレ証明書よりも悪質

    2015/08/22 リンク

    その他
    AcidReflex
    AcidReflex 月一回しか提供されないという不正アプリ対策、やはり報道関係者からも疑問視されているようだ。

    2015/08/22 リンク

    その他
    Panthera_uncia
    Panthera_uncia 夏休みの宿題みたいな記事だな

    2015/08/22 リンク

    その他
    yosshy666
    yosshy666 記事中盤から、何だかなぁ‥‥‥と思っていたら、最後の質疑応答でぶっ飛んだ。さすがにこれは無いわ。あえてインストールしようと思う人の気が知れない。

    2015/08/22 リンク

    その他
    dowhile
    dowhile この質疑回答を記事にしたガジェ通えらい

    2015/08/22 リンク

    その他
    tune
    tune ダメだろうな

    2015/08/22 リンク

    その他
    maturi
    maturi これはひどい

    2015/08/22 リンク

    その他
    tukanana
    tukanana 楽天の説明がイロイロとアレ。細かいことは気にすんな的商売か。流石新経済(ry

    2015/08/22 リンク

    その他
    kumoha683
    kumoha683 回答になっていない答弁を行う楽天担当者。

    2015/08/22 リンク

    その他
    localnavi
    localnavi 微妙なポイント付与は前座。セキュリティ対策万全風で利用者にノーガード戦法を強いてきて、不正アプリ対策は月1回という「誰か止めなかったのか」案件。止めたい人は社内に何人もいたと思うが(自粛

    2015/08/21 リンク

    その他
    taskapremium
    taskapremium このアプリを使い続けるには常時このオプションをONにしておく必要があるが、そうすると他の部分でのセキュリティーが保たれず、悪意のあるサイトに誘導されてしまう可能性があるのであないか?>

    2015/08/21 リンク

    その他
    ktakeda47
    ktakeda47 "楽天アプリ市場のアプリそのものをインストールする際には「提供元不明のアプリ」を許可するセキュリティオプションをONにしなければならず、このアプリを使い続けるには常時このオプションをONにしておく必要がある"

    2015/08/21 リンク

    その他
    ks1234_1234
    ks1234_1234 さすがガジェット通信,自分で質問したことじゃない質問で記事にするんだ。

    2015/08/21 リンク

    その他
    mickn
    mickn どうしても楽天アプリ市場使いたい時は、市場アプリそのもののインストールと、そこからアプリをインストールする時以外は「身元不明なアプリはインストールしない」よう設定しておくしかないかなあ

    2015/08/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    『楽天アプリ市場』がサービス開始! 新サービス記者発表会取材レポート|ガジェット通信 GetNews

    8月19日に楽天が新サービス記者発表会をするというので取材した。 通常はプレスリリースに何の発表をす...

    ブックマークしたユーザー

    • tg30yen2022/06/10 tg30yen
    • akanehara2016/09/14 akanehara
    • pochi-p2016/09/13 pochi-p
    • raimon492015/08/25 raimon49
    • o-miya2015/08/24 o-miya
    • chokovi2015/08/24 chokovi
    • kinushu2015/08/24 kinushu
    • wasman32015/08/24 wasman3
    • longroof2015/08/23 longroof
    • ouest2015/08/23 ouest
    • hirolog6342015/08/22 hirolog634
    • langu2015/08/22 langu
    • rryu2015/08/22 rryu
    • kaerucircus2015/08/22 kaerucircus
    • todesking2015/08/22 todesking
    • y-Aki2015/08/22 y-Aki
    • masaya-chonan2015/08/22 masaya-chonan
    • pirosuke242015/08/22 pirosuke24
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事