エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
甘南備寺 | 江津市観光協会(島根県)
天平18年(746)に開基された古刹。弘仁10年(819)には弘法大師が巡遊し、その際、真言宗に改宗したと... 天平18年(746)に開基された古刹。弘仁10年(819)には弘法大師が巡遊し、その際、真言宗に改宗したと伝えられている。 平安以降、山岳仏教として真言宗が広まっていたようだが甘南備寺は七堂伽藍を完備したその中心的存在だったといわれる。この寺はもともとわたりのやま(渡利山)の中腹にあったが、現在は山麓の坂本地区にある妙楽寺跡に移建され往時のおもかげはない。 平安末期のものと思われる寺宝の黄櫨匂威大鎧残闕(はじにおいおどしおおよろいざんげつ)は国の重要文化財に指定されている。