記事へのコメント87

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    d-ff
    d-ff 「財政再建は消費税、景気浮揚にはトリクルダウン」は自民の党是かと呆れるほどだが、この期に及んで「リフレを理解する党首は安倍だけ、経済で自民」が多数を占めるのだから財界も更に痛みをと笑いが止まらぬ訳だ。

    2017/11/23 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs でも次の参院選が2019年7月という、影響がモロに被る時期なので、政局次第では再延期と言い出す可能性もあると見ている。

    2017/11/22 リンク

    その他
    kiri3
    kiri3 上げると言いつつなかなか上げないのが一番景気に良い気がしてきた

    2017/11/22 リンク

    その他
    iww
    iww いつ消費税引き上げが来るかわからんからじりじりと不景気感が続くので、ここらで10%にビッと引き上げて「これでもう当分は増税ありません!」と言い切ってしまえば 景気超良くなるよ 知らんけど

    2017/11/22 リンク

    その他
    zyzy
    zyzy すげぇな、安倍様が悪さするのは安倍様は悪くない野党が悪い、がそれでも沸くの本当に宗教だよなぁ。

    2017/11/22 リンク

    その他
    ChieOsanai
    ChieOsanai リフレ派の言い訳が楽しみだ

    2017/11/22 リンク

    その他
    tamasuji
    tamasuji また「新しい判断」でひっくり返す可能性もある。

    2017/11/22 リンク

    その他
    questiontime
    questiontime 今何を言っても「新しい判断」をすれば、なんとでもなる。

    2017/11/22 リンク

    その他
    osaan
    osaan 上げて欲しくない人は、支持率の調査がきたら「不支持」と答えておけばいい。また「新しい判断」をしてくれるだろう。個別の政策でなく、政権そのものを不支持にするのがコツ。

    2017/11/22 リンク

    その他
    atsushifx
    atsushifx これに加えて、所得控除や配偶者控除の見直しで所得税も増える。

    2017/11/22 リンク

    その他
    mouseion
    mouseion 8%増税の時にスーパー・コンビニではレジに税率導入出来ないからと温情措置で後で8%掛けても良いよとお達しがあったが、今後10%になるのならその温情措置はいらないよね。だってレジには対応出来てるんだから。

    2017/11/22 リンク

    その他
    aramaaaa
    aramaaaa 経済政策が良いから他のことには目をつぶるといってたリフレ派の皆さんのコメントを求む。

    2017/11/22 リンク

    その他
    pon00
    pon00 さすが安倍総理、わかってらっしゃる。でも消費税10%じゃまだ足りないですよね〜。

    2017/11/22 リンク

    その他
    necDK
    necDK しかし、法人税はあげませんっ!あと、給料が上がってるって話をきくんだけど、どこの企業が上がってるとか教えてくれません?どうせ上がってるのは、一部上場の企業なんでしょう?

    2017/11/22 リンク

    その他
    toka-ina
    toka-ina 生活苦しくなるわー。

    2017/11/22 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past こうなるのわかってて自民に投票してるんだから、日本って景気良いんだろうなあ(白目)

    2017/11/22 リンク

    その他
    sadn
    sadn このデフレの最中に上げるのは悪手だと思うがなぁ

    2017/11/22 リンク

    その他
    Sinraptor
    Sinraptor きくまこ とかがどう反応するか見ものだな。たぶん何も言わずに逃げる。

    2017/11/22 リンク

    その他
    kodebuya1968
    kodebuya1968 改憲とバーターで衆参同時選挙するための布石じゃないの?

    2017/11/22 リンク

    その他
    udonkokko
    udonkokko 申告表彰はなにげに悪くない気がする。たくさん税金納める事が「社会貢献」「良い事」「素晴らしい事」っていう風潮がもう少しくらいあって良い。

    2017/11/22 リンク

    その他
    babi1234567890
    babi1234567890 勘弁してくれ

    2017/11/22 リンク

    その他
    kastro-iyan
    kastro-iyan 一年前になって急遽中止する未来しか見えない

    2017/11/22 リンク

    その他
    tokage3
    tokage3 言を翻して中止しろ。

    2017/11/22 リンク

    その他
    kyogoku174
    kyogoku174 これは中止して欲しいな。

    2017/11/22 リンク

    その他
    kamm
    kamm 自分は公平に負担する間接税を増やして必要な人に分配という考え方なので消費税の増税は賛成。むしろ早よしろと。

    2017/11/22 リンク

    その他
    Harnoncourt
    Harnoncourt まさか積極的に政策を支持しているとか勘違いしてないよね?

    2017/11/22 リンク

    その他
    b0101
    b0101 それはやめておけ

    2017/11/22 リンク

    その他
    rakko74
    rakko74 10%への引き上げも、新聞への軽減税率適用も、一部の界隈では今回の選挙で信任したことになっちゃているようだしねぇ・・・。

    2017/11/22 リンク

    その他
    miruto
    miruto 増税→デフレ→税収縮小の未来しか見えないんですが(´・∀・`)

    2017/11/22 リンク

    その他
    hiroharu-minami
    hiroharu-minami まぁこれは公約だったから安倍ちゃんを責められないよな。広く知られた公約だったし、そう云う前提で国民は安倍自民党を選んだのだから。

    2017/11/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    消費税率10%への引き上げ、中止することはない=安倍首相 (ロイター) - Yahoo!ニュース

    [東京 21日 ロイター] - 安倍晋三首相は21日の衆院会議で、2019年10月の消費税率引き上...

    ブックマークしたユーザー

    • GraySquirrel2017/11/23 GraySquirrel
    • The-042017/11/23 The-04
    • gggsck2017/11/23 gggsck
    • naryk2017/11/23 naryk
    • d-ff2017/11/23 d-ff
    • sawarabi01302017/11/23 sawarabi0130
    • babelap2017/11/22 babelap
    • nakakzs2017/11/22 nakakzs
    • kiri32017/11/22 kiri3
    • iww2017/11/22 iww
    • zyzy2017/11/22 zyzy
    • ChieOsanai2017/11/22 ChieOsanai
    • tamasuji2017/11/22 tamasuji
    • questiontime2017/11/22 questiontime
    • osaan2017/11/22 osaan
    • kinokotv2017/11/22 kinokotv
    • atsushifx2017/11/22 atsushifx
    • mouseion2017/11/22 mouseion
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事