エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
瀬田川へ (2018年 3月19日) トゥルーチューン
今年はゆっくりと飛行機が離陸するような イメージで シーズンが始まりました。 瀬田川周辺は ささ濁り ... 今年はゆっくりと飛行機が離陸するような イメージで シーズンが始まりました。 瀬田川周辺は ささ濁り でした。本湖は エリア選定が合えば 爆釣している様子。ただ難しい! アイチューン/トゥルーチューン 本日は エバーグリーン社 キッカーイーター のチューン(調整)に来ました。ベロが 長いルアーになればなる程、真っ直ぐ泳がないルアーがよくあります。ポチャ と水面に着水させて 1回目のリトリーブで ブリブリブリ と真っ直ぐ潜ってくれるのが理想です。 調整方法は簡単で ルアーアイを 曲げる作業。ルアーが 右に曲がって泳いでしまう場合は 左へ曲げ、左に曲がって 泳いでしまう場合は 右へ曲げる。ただこれが難しい。頭では分かっているのだが、一発ではできない。泳ぎ始めの軌道はいいのだが、途中で曲がってしまったりとか色々ある。それなので目視できる 立ち位置が動かない場所でやります。難しい個体は時間が 掛か
2018/03/20 リンク