エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「蘭字」~日本近代グラフィックデザインの源流~
「蘭字」(らんじ)と聞いてどんなイメージを思い浮かべるでしょうか。 蘭の花で描いた華麗な文字?それ... 「蘭字」(らんじ)と聞いてどんなイメージを思い浮かべるでしょうか。 蘭の花で描いた華麗な文字?それともオランダ(和蘭)関連の何か?はたまた織田信長が所望した正倉院宝物「蘭奢待」に由来するものでしょうか。 「蘭字」の正体を知りたく『広辞苑』や『漢字源』を開いても該当する言葉は掲載されていません。 このように現代では知名度の極端に低い「蘭字」ですが、明治から昭和初期にかけ海外(特にアメリカ)の人々を虜にしたのもこの「蘭字」でした。 さてそろそろ正体を明かすことにしましょう。「蘭字」とは輸出用茶箱(日本茶)に貼られたラベル類の総称です。 「輸出用茶箱」個人蔵 お茶の種類、ブランド、産地、輸出商社、販売店などを主にアルファベットで表記して絵を入れ、茶箱の顔である側面に貼られたほぼ方形のラベルが「蘭字」です。 パリの街中を彩ったトゥールーズ=ロートレックやアルフォンス・ミュシャが描いたポスターは毎年
2021/06/19 リンク