記事へのコメント99

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hamamuratakuo
    hamamuratakuo 境界知能とは、IQが69以下の知的障害には該当はしなくても、IQ70~84で一定の支援が必要な人たちのことです。 (軽度の知的障害と健常者との間の知能)日本では、統計学上は人口の約14%、1,700万人に上るとされています。

    2021/10/12 リンク

    その他
    brimley3
    brimley3 バカだろこいつらw

    2021/10/12 リンク

    その他
    nyannyannyanchu
    nyannyannyanchu インストラクターまで瞑想してたってこと?!それはだめよー

    2021/10/11 リンク

    その他
    baroclinic
    baroclinic 素で疑問なんだけど、普通は目をつぶって海に浮かんでいたら流される不安あるじゃない?みんな達人だったの?

    2021/10/11 リンク

    その他
    sigwyg
    sigwyg SUP自体は楽しいスポーツだよ。風評被害つらい

    2021/10/11 リンク

    その他
    bbbtttbbb
    bbbtttbbb イカリをおろしとけばいいだけでは?

    2021/10/11 リンク

    その他
    no-cool
    no-cool SUPでヨガ、気持ちいいだろうなぁ。

    2021/10/11 リンク

    その他
    mini_big_foo
    mini_big_foo ブクマ諸氏よ。そんなにカリカリしないでも… なにより大事に至らなくてよかった。

    2021/10/11 リンク

    その他
    elsheep
    elsheep 気持ち良さそうだけど、単にインストラクターも瞑想してるのが良くない!笑

    2021/10/11 リンク

    その他
    srjspirits
    srjspirits 離岸流とか洒落にならんからなぁ。助かってよかったなぁ。

    2021/10/11 リンク

    その他
    atoh
    atoh インストラクターが一緒に瞑想して監視しない。事務所に電話してもつながらない。こんなヤバい会社いったいどこ?

    2021/10/11 リンク

    その他
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 利用客と異なり、インストラクターは責められるべきしょ。何のために金もらってインストラクターやってるんだと。

    2021/10/11 リンク

    その他
    shikiarai
    shikiarai 利用客にとやかくいうつもりはないけどインストラクターがダメだよね。あの世に導いちゃうところだったぞ

    2021/10/11 リンク

    その他
    ysync
    ysync 瞑想って居眠りなのか。

    2021/10/11 リンク

    その他
    tetsu23
    tetsu23 ヨガファイアーをジェットエンジン代わりに進むべし。

    2021/10/11 リンク

    その他
    hokuto-hei
    hokuto-hei これ用心してないと酷い日焼けもありそう。

    2021/10/11 リンク

    その他
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M なるほど、波と瞑想は実に相性がよさそうだな。

    2021/10/11 リンク

    その他
    fnm
    fnm 瞑想して宇宙とつながる前に、岸と繋がるようにロープつけたほうが良い。

    2021/10/11 リンク

    その他
    catan_coton
    catan_coton スターの数見るとアレをアホくせえって思ってたの俺だけじゃないんだな、良かった

    2021/10/11 リンク

    その他
    NetPenguin
    NetPenguin "「ヘッドランド」から出発した。" 離岸流で流されそうだな🤔(岸から離れやすいように、あえてヘッドランドから出発なのかな?)

    2021/10/11 リンク

    その他
    gegegepo
    gegegepo ひょうきんベストテンの鶴太郎を連想したけど、鶴太郎は今はヨガの権威だな

    2021/10/11 リンク

    その他
    alt-native
    alt-native 主催者は相模湾でSUP経験ないんだと思う。相模湾は潮の流れが速い。普通に足がつくとこで海水浴してても 1時間で数百m流されるのはザラ。漁船やサーファーが行き交う海上で瞑想なんて狂気の沙汰。

    2021/10/11 リンク

    その他
    ancient_tarako
    ancient_tarako 怒りをぶつけてもしょうがない、本当に必要なのは錨

    2021/10/11 リンク

    その他
    sika2
    sika2 ヨットで太平洋横断しようとして救助を求めるのと何が違うのかよくわからん。

    2021/10/11 リンク

    その他
    nisezen
    nisezen "そんなこと"で海保を呼ぶなと言わんばかりの反応があるけど、エアボートに乗って(うっかり眠ったりして)沖に流されて助けを求めるのはかなり一般的な事例では?ちびまる子ちゃんでも描かれてたよね

    2021/10/11 リンク

    その他
    kotobuki_84
    kotobuki_84 雑誌の水着グラビアとかも含めて、今まで水着って全くエロを感じなかったんだけど、30代も後半に差し掛かってめちゃくちゃエロく感じる様になった。(サムネ画像)

    2021/10/11 リンク

    その他
    wdnsdy
    wdnsdy 錨が必要だな

    2021/10/11 リンク

    その他
    khatsalano
    khatsalano 補陀落渡海だ!

    2021/10/11 リンク

    その他
    h5dhn9k
    h5dhn9k これで流されていたら瞑想完成。達磨大師だって瞑想に夢中で四肢が取れてんだもの。

    2021/10/11 リンク

    その他
    minboo
    minboo ドラッグも全員キメてハイになると事故ったとき収拾がつかなくなるのと同じで、瞑想もハマると意識をとてつもない深淵に持っていかれるので集団でやるときは誰か見守ったほうがいいと思う。

    2021/10/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【湘南】女性「洋上ヨガで瞑想中に沖に流されたの!助けて!」→海保出動 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【湘南】女性「洋上ヨガで瞑想中に沖に流されたの!助けて!」→海保出動 1 名前:おたすけ血っ太(愛知県...

    ブックマークしたユーザー

    • hamamuratakuo2021/10/12 hamamuratakuo
    • brimley32021/10/12 brimley3
    • daaaaachi162021/10/12 daaaaachi16
    • nyannyannyanchu2021/10/11 nyannyannyanchu
    • baroclinic2021/10/11 baroclinic
    • lvlf2021/10/11 lvlf
    • akinonika2021/10/11 akinonika
    • wawawa21122021/10/11 wawawa2112
    • greenmold2021/10/11 greenmold
    • marmot11232021/10/11 marmot1123
    • gebugebu2021/10/11 gebugebu
    • sigwyg2021/10/11 sigwyg
    • bbbtttbbb2021/10/11 bbbtttbbb
    • no-cool2021/10/11 no-cool
    • igatea2021/10/11 igatea
    • mini_big_foo2021/10/11 mini_big_foo
    • elsheep2021/10/11 elsheep
    • srjspirits2021/10/11 srjspirits
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事