記事へのコメント5

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    heniha
    heniha “西ベルリンの市民生活を顧みずに大国の政治的な都合でベルリン封鎖を強行するソ連の非人道的な態度に対してアメリカの善意を強く印象付けることになり、プロパガンダとしても絶大な効果があったと評価されている”

    2022/02/18 リンク

    その他
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom NHK特集かなにかの特番で当時の空輸の様子を流していて圧倒された

    2012/04/19 リンク

    その他
    synonymous
    synonymous 航空管制的にも偉業。

    2012/04/19 リンク

    その他
    zaikabou
    zaikabou 『24時間体制で3分間隔で飛来する輸送機を捌いた』/日本の鉄道運行システムが賞賛されたりしますけれど、要するにあれは『日本にしか出来ない』ではなく『日本以外は必要としていない』なんだよな…

    2012/01/24 リンク

    その他
    DocSeri
    DocSeri 凄いなベルリン封鎖、というか大空輸作戦。1948年6月から1年弱、4500t/日を越える空輸を続け封鎖された西ベルリンの生活を支える。管制を改善、24時間体制で3分間隔の山手線並み運行密度を実現。

    2012/01/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ベルリン封鎖 - Wikipedia

    原文と比べた結果、この記事には多数の(または内容の大部分に影響ある)誤訳があることが判明していま...

    ブックマークしたユーザー

    • heniha2022/02/18 heniha
    • ushiwatat2013/08/25 ushiwatat
    • ltzz2013/07/15 ltzz
    • morilyn_m2013/03/21 morilyn_m
    • enemyoffreedom2012/04/19 enemyoffreedom
    • synonymous2012/04/19 synonymous
    • zaikabou2012/01/24 zaikabou
    • DocSeri2012/01/24 DocSeri
    • emiladamas2010/07/03 emiladamas
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事