エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
爿部 - Wikipedia
爿部(しょうぶ)は、漢字を部首により分類したグループの一つ。 康熙字典214部首では90番目に置かれる... 爿部(しょうぶ)は、漢字を部首により分類したグループの一つ。 康熙字典214部首では90番目に置かれる(4画の30番目、巳集の6番目)。 概要[編集] 「爿」の字は木を裂いて二つにしたものの左半分を意味する。 大徐本の『説文解字』にはこの字が存在しないが、『六書故』引く唐本『説文解字』では爿部があったという。 「牀」(寝台の意)字についての徐鍇の注で爿は牀の省略であるとしている。そうだとすると、この字の本来の音は qiáng ではなく、「牀」の chuáng ということになる。甲骨文字を見ても寝台を縦にした形であり、本来の意味は寝台で、後に左半分の木切れの意味が生じたと考えられる。 木切れの意味については『新加九経字様』雑辨部に「鼎」字の下は木を裂いて炊くことに象り、左が爿で右が片であるとしている。 偏旁としてはもっぱら音符として使われ、ショウ(壯・牆・將など)やジョウ(狀など)といった音
2022/01/02 リンク