記事へのコメント6

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ericca_u
    ericca_u “つまり、女芸人ははじめから、女性であることによる選択を強いられている、とも言える。(女性としての)自分の持っているものをどう生かすか、あえて生かさないか。”

    2019/03/18 リンク

    その他
    yP0hKHY1zj
    yP0hKHY1zj 母数が違うからね…。でもゆりやんは相当実力あると思う。

    2017/02/28 リンク

    その他
    asahiufo
    asahiufo 男女で比較する場合、母数が違うから少ないと感じるのかも。女性若手漫才を見たとき、わざとらしさで笑えない時があるんだけど、考えてみれば男でも一緒。女性が珍しいから面白くなさの印象が残ってるのかも。

    2017/02/27 リンク

    その他
    turirin123
    turirin123 たしかに

    2017/02/27 リンク

    その他
    limited_time
    limited_time サンシャイン池崎とかアキラ100%みたいなのは流行ったらおもしろいけど賞レースで評価されるべきではない

    2017/02/27 リンク

    その他
    KAI-YOU
    KAI-YOU なぜ、女芸人はウケにくいのか? それは、お笑いにおいて、男性と比べて「自分の性別」を持て余すことが多いからではないか。

    2017/02/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    なぜ女芸人はウケにくいのか? 女だらけの「R-1ぐらんぷり2017」を女芸人ライターが考察

    女芸人の抱えるハンデと、とてつもない爆発力について考えている。 2月28日(火)19:00から「R-1ぐらん...

    ブックマークしたユーザー

    • ericca_u2019/03/18 ericca_u
    • ksk1304212017/03/01 ksk130421
    • keson2017/02/28 keson
    • yP0hKHY1zj2017/02/28 yP0hKHY1zj
    • a0zxdhza2017/02/28 a0zxdhza
    • njmdz9tp2017/02/28 njmdz9tp
    • hoihoitea2017/02/28 hoihoitea
    • dnsystem2017/02/28 dnsystem
    • popup-desktop2017/02/28 popup-desktop
    • ericha102017/02/28 ericha10
    • asahiufo2017/02/27 asahiufo
    • turirin1232017/02/27 turirin123
    • yasuhiro12122017/02/27 yasuhiro1212
    • limited_time2017/02/27 limited_time
    • yokaimushroom2017/02/27 yokaimushroom
    • KAI-YOU2017/02/27 KAI-YOU
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事