記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tick2tack
    tick2tack 同性愛に利点があるのでなく、生殖に有利となる遺伝子がもう一方の性では違う意味になる、というものでこのケースでは同性愛という表現型となった、という話なわけね。

    2019/07/12 リンク

    その他
    hiro-okawari
    hiro-okawari “この結果は、同性愛行為が一方の性に広まるのは、異性側にメリットがあり、その行動を司る遺伝子が自然選択によって保存されるからであるという説を裏付けている”

    2018/11/19 リンク

    その他
    ikihaji_kun
    ikihaji_kun ハイスペック夫婦の姉は3人産んだし、俺が無理矢理子を持つより姉夫婦みたいなのが子だくさんの方が人類にとって良いはず

    2016/05/27 リンク

    その他
    waman
    waman 『人工交配を行い、同性愛傾向のある遺伝子グループを作成…この遺伝子グループでは異性のきょうだいの繁殖力が高い』

    2016/05/27 リンク

    その他
    takehiko-i-hayashi
    takehiko-i-hayashi 元論文→ http://bmcevolbiol.biomedcentral.com/articles/10.1186/s12862-016-0658-4 /こういうのはintralocus sexual conflictと言いまして詳しくは『交尾行動の新しい理解』の原野さん原稿のp156をどぞ

    2016/05/26 リンク

    その他
    smicho
    smicho …。

    2016/05/26 リンク

    その他
    shinep
    shinep 『精子戦争』でも同性愛の遺伝的利点について議論されていた

    2016/05/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    動物の同性愛に遺伝的な利点、仲間の繁殖力が強化されることが判明(スウェーデン研究) : カラパイア

    鳥やミツバチ、ペンギン、ライオンやキリンなど、自然界では同性愛が普通に存在する。なぜ動物に同性愛...

    ブックマークしたユーザー

    • tick2tack2019/07/12 tick2tack
    • hiro-okawari2018/11/19 hiro-okawari
    • raycy2018/10/24 raycy
    • hagakure4-b2018/03/26 hagakure4-b
    • popmusik31412016/07/23 popmusik3141
    • ltzz2016/06/19 ltzz
    • lEDfm4UE2016/05/29 lEDfm4UE
    • ikihaji_kun2016/05/27 ikihaji_kun
    • amano412016/05/27 amano41
    • akakiTysqe2016/05/27 akakiTysqe
    • zakki_512016/05/27 zakki_51
    • cohal2016/05/27 cohal
    • gorillarfrank2016/05/27 gorillarfrank
    • waman2016/05/27 waman
    • jamais_vu2016/05/27 jamais_vu
    • takehiko-i-hayashi2016/05/26 takehiko-i-hayashi
    • k-kawademan2016/05/26 k-kawademan
    • drillbits2016/05/26 drillbits
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事