エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
お弁当箱は「思ひ出」です。 - 碧子ご飯
更新予約を書いていたら間違えて昨夜アップしてしまいました。 なので削除しましたが中々削除出来ない。... 更新予約を書いていたら間違えて昨夜アップしてしまいました。 なので削除しましたが中々削除出来ない。 使い方が難しいです。 で、新たに書くのが面倒になりました(´-﹏-`;) かいつまんで言うと、お弁当箱は人生の「思ひ出」って事です。 今回は10年前くらいによく使っていた100均の弁当箱ですが朝から弁当を詰めながら当時の事が思い出されました。 当時作っていたおかずや、おにぎりも思い出されます。 そんな懐かしい今回の弁当は南瓜肉巻き弁当です。 南瓜肉巻き、ついでに獅子唐肉巻きも。 茹で玉子。 鶏そぼろリメイクの肉じゃが。 ほうれん草おかか。 シャウエッセン。 トマト。 当時は……………っていうか、つい最近までウィンナーは絶対入れたいと思っていましたが 最近何故か入れなくても良いかな?って日もあります。 玉子焼き、ウィンナー、トマトは三種の神器の様でしたが今では玉子焼きより茹で玉子になりました。
2020/10/21 リンク