記事へのコメント54

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    NAPORIN
    “ファミマ、イオン等はタッチでも特約店扱いになりますがほとんどは差し込みで特約店扱いになります。”

    その他
    kkobayashi
    なんでタッチ決済だとポイント貯まらないの?

    その他
    birdsoutz
    オリーブはモバイルでないと沢山ポイントはつかなくなったよ。

    その他
    sora_h
    Apple PayだとPAN変わるのでって話だと思うけど、物理カードかざす分には問題ないような?FUD過ぎる

    その他
    sds-page
    ポイントカードはお餅ですか?

    その他
    raimon49
    スマートフォン紐付けタッチ決済じゃないとポイント付与率が低い三井住友カードの逆パターンか。抜き挿しの機会が多いと物理カードの破損にも気を遣うし、カード挿入を半強要されるのは嫌だな。

    その他
    the_sun_also_rises
    タッチでもマイルが貯まる場合と貯まらない場合がある。HPに行けば詳しい情報がでているのできちんと覚えてマイルが貯まる方法で決済しないといけないby岡マイラー JALマイルを貯めたいならJALペイにするといいと思う

    その他
    aya_momo
    ポイント自体が害悪なんだよな。

    その他
    kondoly
    電車の乗り換えや有料シートとかファストパスの要領なんですね。

    その他
    soyokazeZZ
    クレカもコード決済も国が管理したほうがいいんじゃない?貨幣の価値は国が担保するのに、その代替は民間でいいってなんかおかしくね

    その他
    HiddenList
    バレなければ優良誤認にならないを 地で行っているよな

    その他
    takeishi
    あとVISAタッチの上限15,000円ってもうちょい行けないのかね。なんならタッチ後に暗証番号押させてもええやん

    その他
    kalmalogy
    タッチ決済は対象外はまだあるね。メインカードはコンビニカフェ利用の還元率が高いからうっかりQRコード払いにしないようにしてる。

    その他
    magi00
    手数料を客に転嫁したくらいでポイント制度がなくなるとかポイント職人なめすぎでは?楽天市場とか分かりやすく商品代に反映しているのに

    その他
    yogasa
    クソサービスだな。乗り換えた方がいいよ

    その他
    tohima
    自分もJALマイルがどんどん改悪になってて、知識アップデートしとこうと色々調べてびっくりした。

    その他
    stabucky
    結果論だが、PayPayで払ってポイントを運用したほうが儲かっている。

    その他
    pixmap
    https://www.jal.co.jp/jp/ja/jalcard/service/tokuyakuten/ 「※タッチ決済のご利用分は、特約店の対象とならない場合がございます。」えー、その場合をちゃんと書いてくれないと優良誤認では

    その他
    tk_musik
    最近のポイントの付き方、HUNTERXHUNTERのバトルみたいになってきてる

    その他
    Chisei
    決済の都度に「どの決済ルートが特だっけか」が挟まってしまうのは有限な脳リソースの無駄使いだよなあ。と思いつつ最適ルートで少しでもポイント欲しいポイ活民です。

    その他
    tonza_dopeness
    マジで?今まで差し込みしかしてなかったからナチュラルに被害なくて助かった。

    その他
    avaravax
    知り合いの自営業の人曰く、クレカのタッチ決済は手数料割増で取られるから使われたくないと。それ以来、個人経営の店はiDか差し込みで支払うようにしてる。

    その他
    agektmr
    こういうのはゲームだから実際いくらポイントが入るかとかはあまり関係ない

    その他
    ashigaru
    しらんかった

    その他
    knjname
    とりあえず楽天Pay使えるならそれ、それ以外なら一番楽なやつでいいというルールでやってる

    その他
    gorgeous1020
    gorgeous1020 一度ポイント率を気にしたら「ポイント最適解」って選択肢が俺の生活に入り込むと思うんだ

    2025/02/11 リンク

    その他
    shougo1200
    知らなかった

    その他
    doroyamada
    数円の差だったらタッチを選ぶなあ。

    その他
    sun330
    差込の方が特になるケースがあると初めて知った…(マイル貯めてないから関係ないけど)

    その他
    ikebukuro3
    ikebukuro3 Apple Payとかはオフアス取引になる。だからANAとかの特典は対象外になる。一方で三井住友カードの7%とかはVISAとかが金出してそうだな。そうするとむしろオフアス取引にして欲しいからスマホのタッチだけ対象になる

    2025/02/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    カードのタッチ決済を使おうとしたら、店員さんに「差し込みのほうがマイルが貯まる」と言われた→「知らなかった」「統一してほしい」

    タッチと差し込みの手数料が違うせいで、機器は対応しているのにタッチ決済が使えない現象もなんとかし...

    ブックマークしたユーザー

    • knj29182025/02/23 knj2918
    • NAPORIN2025/02/16 NAPORIN
    • kkobayashi2025/02/16 kkobayashi
    • yyamano2025/02/13 yyamano
    • birdsoutz2025/02/13 birdsoutz
    • tkomy2025/02/13 tkomy
    • at242025/02/13 at24
    • sora_h2025/02/12 sora_h
    • ririko_ri_aruru1232025/02/12 ririko_ri_aruru123
    • o-miya2025/02/12 o-miya
    • sds-page2025/02/12 sds-page
    • deep_one2025/02/12 deep_one
    • raimon492025/02/12 raimon49
    • the_sun_also_rises2025/02/12 the_sun_also_rises
    • aya_momo2025/02/12 aya_momo
    • eagleyama2025/02/12 eagleyama
    • marushiva2025/02/12 marushiva
    • txmx52025/02/12 txmx5
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む