記事へのコメント9

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    rawwell
    rawwell 8億年もかけて進歩してきたのに俺らときたらはてブばっかりしてる

    2020/06/26 リンク

    その他
    kenchan3
    kenchan3 初めて重力波が見つかった時は大騒ぎだったのに、もうありふれた事象になるくらいアホみたいに見つかる存在になってしまった

    2020/06/26 リンク

    その他
    calibsong
    calibsong また一つ新発見(*^^*)(*^^*)

    2020/06/25 リンク

    その他
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe (踏むと痛そう)

    2020/06/25 リンク

    その他
    warp9
    warp9 “最大の中性子星か最小のブラックホールだろう”← 8億光年も先の、そんなことがわかるのか、すごいな。

    2020/06/25 リンク

    その他
    underd
    underd “8億光年先の宇宙で、太陽の23倍のブラックホールと2.6倍の天体が合体した際に生じた” 宇宙系の話の大半は計算ミスだと思ってる。8億光年て

    2020/06/25 リンク

    その他
    prna79
    prna79 “この天体についてチームは「過去最大の中性子星か最小のブラックホールだろう」としている。”

    2020/06/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    正体不明の天体、初検出 米の重力波望遠鏡「LIGO」(共同通信) - Yahoo!ニュース

    米国の重力波望遠鏡「LIGO(ライゴ)」のチームは24日までに、太陽の質量の2.6倍という正体不明の天体を...

    ブックマークしたユーザー

    • dowhile2020/06/28 dowhile
    • rawwell2020/06/26 rawwell
    • mgl2020/06/26 mgl
    • kenchan32020/06/26 kenchan3
    • unijam2020/06/26 unijam
    • kujoo2020/06/26 kujoo
    • mirinha20kara2020/06/25 mirinha20kara
    • calibsong2020/06/25 calibsong
    • nagaichi2020/06/25 nagaichi
    • NSTanechan2020/06/25 NSTanechan
    • samu_i2020/06/25 samu_i
    • ryuzi_kambe2020/06/25 ryuzi_kambe
    • yuiseki2020/06/25 yuiseki
    • tomo314159265632020/06/25 tomo31415926563
    • klaftwerk2020/06/25 klaftwerk
    • warp92020/06/25 warp9
    • mythm2020/06/25 mythm
    • shichimin2020/06/25 shichimin
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事