エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
タイ文字のループレス系書体の変遷—ATypI 19 Tokyoから|Satoru Kimura
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
タイ文字のループレス系書体の変遷—ATypI 19 Tokyoから|Satoru Kimura
昨年9月に開催された、ATypI 19 Tokyoの講演から。プロンパン・スクスメク(Promphan Suksumek)さんに... 昨年9月に開催された、ATypI 19 Tokyoの講演から。プロンパン・スクスメク(Promphan Suksumek)さんによる『タイ文字のループレス系書体の変遷』を紹介したい。なお、翻訳して字幕をつけておいたので、おいそぎの向きは動画を直接どうぞ! タイ文字をみたことのある人は多いとおもう。 タイ文字はブラーフミー系のひとつで、つまりインド周辺にたくさん存在する書記系と親戚関係にある。 その造形状の特徴はなんといっても「ループ」の存在だ。文字のいろんな箇所にちいさな「○」がくっついている。タイの友人たちにきくと、おどろくべきことにこのループは読み書きにはさして必要ではないのだそうだ。 プロンパン・スクスメクさんのFlickrから ループレスは現代的で「西欧文化風」のイメージがある。つまりひらたくいえば、ラテン文字とよく調和するため、広告などを中心にひろく使われている。 日本をふくめた