エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
イギリスで生活したら日本の携帯料金は案外妥当かと思った話|指笛奏者『限界旅行者、タリバン政権のアフガニスタンへ行く』9/26発売
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
イギリスで生活したら日本の携帯料金は案外妥当かと思った話|指笛奏者『限界旅行者、タリバン政権のアフガニスタンへ行く』9/26発売
どうもツイッター廃人です。睡眠を妨害された時、空腹で血糖値が低い時、そしてTwitterができない時本気... どうもツイッター廃人です。睡眠を妨害された時、空腹で血糖値が低い時、そしてTwitterができない時本気でイライラするタイプの人間です。 海外旅行している時その国や地域についてまずすることがsimカードの購入だったりします。基本的にはどの国でも事前に手に入れていくか現地調達しています。買わなかったのはSIMロック規制が存在していた昔と北朝鮮行ったら50MBで250€(当時のレートで3.5万円前後)提示されて流石に高すぎて断念した時ぐらい。 今色々あってイギリスを旅行中なんですが電波遅くてイライラしながらこの文章を認めています。 現在使っている回線はイギリスのキャリアで最大シェアを誇り色々なサイトでももっぱら速いと評判だったEEってところのものなんですが本当にこれが他社と比べて速いのか疑問に思う遅さ。 街中で外歩いてる分には基本的に問題なく使えるけど、基本的に屋内施設に入ったら柱が1〜2本し