エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ペダリング効率を追求するだけじゃ意味が無い!? パイオニア・ペダリングモニターを本当に使いこなすために知っておきたいこと Topics
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ペダリング効率を追求するだけじゃ意味が無い!? パイオニア・ペダリングモニターを本当に使いこなすために知っておきたいこと Topics
ペダリングモニターシステムのキモとも言えるペダリングのベクトル表示。さらに自分のペダリングがどれ... ペダリングモニターシステムのキモとも言えるペダリングのベクトル表示。さらに自分のペダリングがどれだけ上手にペダルにトルクを伝えられているかを表示するペダリング効率。これらを活用すれば、自分でペダリングの改善をしたり、ポジションの調整をしたりすることもできそうだ。 しかし、ペダリングモニターを熟知する自転車プロコーチ・須田晋太郎さんは、そんな一見正しそうなペダリングモニターシステムの活用方法について、研究熱心なホビーサイクリストが陥りがちな“よろしくないケース”があると指摘する。 ひとつは、「ペダリングモニターが示すペダリング効率こそ絶対的に正しい」と信じて、ペダリング効率を高めるペダリングを身につけようとすることだ。 「ペダリング効率は、クランクに常に接線方向の力を加えて360度キレイに回せたときに100%になりますが、これは自転車単体で見たときの機械的な効率に過ぎません。自転車のエンジン