エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【忘備】Terraform基本構文 ~変数とデータ型~ - 開発日報
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【忘備】Terraform基本構文 ~変数とデータ型~ - 開発日報
変数 HCL2で利用可能な変数は2種類 locals : ローカル変数。プライベートな変数で外部から変更はできな... 変数 HCL2で利用可能な変数は2種類 locals : ローカル変数。プライベートな変数で外部から変更はできない。 variables : 外部から変更可能な変数。コマンドライン実行時にオプションやファイル指定で上書きできる。 locals の定義と参照 「localsブロックで」定義して「${local.【Name】}」で参照 locals { project = "testylog" env = "dev" } resource <RESOURCE_TYPE> <RESOURCE_NAME> { ... tags = { Name = "${local.project}-${local.env}-vpc" } output<OUTPUT_NAME> { ... } } variablesの定義と参照 「variableブロック」で変数を1つ定義し、「${var.【NAME】}」で参照