エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Outlookの振り分けルール(代理で送信しましたを振り分ける) - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Outlookの振り分けルール(代理で送信しましたを振り分ける) - Qiita
社内でちらほら使われているOutlook また面倒な仕様があったのでメモを ~の代理で送信しました問題 メ... 社内でちらほら使われているOutlook また面倒な仕様があったのでメモを ~の代理で送信しました問題 メールヘッダにSenderがあると~の代理で送信しましたと表示される これ自体はいい機能だとおもうのだけど、振り分けをしようとするときに問題が発生 仕訳けルールを作成しようとしても 送信元を選ぶところではSenderしかでてこない Fromなんて信用できないね!ってスタイル カスタムルールを作成する とりあえずReturn-Pathを仕訳けルールに メッセージのソースを表示(参考)し、Return-Pathの行をコピー カスタムの仕訳ルール(特定のヘッダが含まれる場合)を使用しルールに貼り付ける 動作確認 という手段で作成してみました…。他のメーラみたいにカスタムルールの場合ヘッダ一覧がポンと出てこの行つかう~ってインタフェースがあればこんな手間かけなくていいのに…

