エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
話題のSupabaseでサクッと投稿機能をつくってみた! - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
話題のSupabaseでサクッと投稿機能をつくってみた! - Qiita
そもそもRLSとはなんぞや? 最初に、すべての機能に対する認可をRLSで設定します。 そもそもRLSを知らな... そもそもRLSとはなんぞや? 最初に、すべての機能に対する認可をRLSで設定します。 そもそもRLSを知らない人が多いと思うので簡単にご紹介。 RLSはRow Level Securityの略称で、いわゆる行単位セキュリティーと呼ばれるものです。 ポリシーを設定することにより、テーブルに紐づけて、アクセス制御の記述を簡潔に書くことができます。 詳しくは下記の記事を参考にしてください🙌 RLSを設定しよう RLSの有効化を確認しよう 最初に、postsテーブルに対してRLSを設定できる状態か確認します。 左側のバーの人マークであるAuthenticationを押します。 ConfigurationのPoliciesを選択します。 テーブル名「posts」の右横に、下記のようなマークが出ていることを確認します。 Policyを作成しよう 次にPolicyを作成します。 RLS有効化を確認した