エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
会議のはしご: Ryo's Blog
今週はなぜか毎日のように、学内外での研究関係のワークショップや国際会議をはしごしている。 さすがに... 今週はなぜか毎日のように、学内外での研究関係のワークショップや国際会議をはしごしている。 さすがにここまで重なる週は珍しいが、技術管理や戦略的コミュニケーション、日韓など関心のあるものだけだったので、学ぶことが非常に多かった。見逃していた情報も入れば、面白いフレームワークを知ることもできる。 週末には、日韓、日米韓のはしごで、モデレーターと報告者をそれぞれで行った。韓国からの参加者は旧知の専門家も新しく出会った方も良識的な人たちだった。(アメリカ人は元国務省ばかりで、言っていることも「外交的」で、少なからず辟易したところはある。) しかし、韓国の国際関係専門家は、保守的(米韓同盟を基調に物事を考える)または国際的な意味でのリベラルで、多くは欧米博士号取得者なので、話しやすいものの、今の韓国の青瓦台の雰囲気とはもちろん相容れない。 対中姿勢でも、「ポストTHAAD症候群」と私は名付けているの