エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
shibainu55日記
RHEL5までと同様、modprobeで制御する。blacklistを使った方法は試していないが、ここでは動作確認済み... RHEL5までと同様、modprobeで制御する。blacklistを使った方法は試していないが、ここでは動作確認済みの方法を。 1.IPv6無効化の設定を記述するファイルを作成 ファイルは起動時に自動的に読み込まれるよう/etc/modprobe.d/配下に作成する ファイル名は任意だが、ここではわかりやすく「disable_ipv6.conf」としておく 2.設定ファイルにIPv6コマンドを記述 options ipv6 disable=1 3.IPv6をベースとしているサービスの自動起動を無効化 # chkconfig ip6tables off 4.サーバーを再起動し動作確認 以下のディレクトリが作成されていないことを確認 # ls /proc/sys/net/ipv6 ls: cannot access /proc/sys/net/ipv6: そのようなファイルやディレクトリはあ