記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Wafer
    Wafer 過去には1光年ぐらいにまで褐色矮星が近づいたこともあるらしいし、星間物質のかく乱もあっただろうなあ

    2021/08/29 リンク

    その他
    nagaichi
    nagaichi 系外の恒星間空間にもガスや塵や浮遊天体は無数に漂っているし、ヘリオポーズの内と外は連続していると考えるのが自然よな。

    2021/08/28 リンク

    その他
    filinion
    filinion 「太陽系の外周(1万から10万AU)」海王星まで30天文単位、ハレー彗星が一番太陽から離れた時で35天文単位なのですごい遠い。一光年が6万3000AU、隣の恒星まで28万AU足らずなので、なるほど隣から来た天体もあるだろう。

    2021/08/28 リンク

    その他
    spark7
    spark7 宇宙ってスカスカだろうしそんなに恒星間に物質があるイメージないな

    2021/08/28 リンク

    その他
    karukaru7
    karukaru7 死ぬ前に行ってみたいなオールトの雲

    2021/08/28 リンク

    その他
    PikaCycling
    PikaCycling 外周の方がめちゃくちゃ広いから、星間物質は多いだろうけどその密度は全然低そう。

    2021/08/28 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks 空っぽの宇宙でもそれなりに天体はあるのか

    2021/08/28 リンク

    その他
    kyukyunyorituryo
    kyukyunyorituryo 宇宙のスケール https://www.youtube.com/watch?v=SEI1Ws360kw

    2021/08/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    太陽系の最果て「オールトの雲」では恒星間天体の方が多い可能性が判明

    【▲ オールトの雲の想像図。太陽系の外周を取り囲んでいる(Credit: Shutterstock)】ハーバード・スミ...

    ブックマークしたユーザー

    • ZAORIKU2021/09/02 ZAORIKU
    • sakstyle2021/08/30 sakstyle
    • blueberry-tart2021/08/30 blueberry-tart
    • ocashi-hakase2021/08/30 ocashi-hakase
    • tsumaru2021/08/30 tsumaru
    • kamei_rio2021/08/30 kamei_rio
    • daaaaachi162021/08/29 daaaaachi16
    • taron2021/08/29 taron
    • takasago082021/08/29 takasago08
    • Wafer2021/08/29 Wafer
    • mogmogfirst2021/08/29 mogmogfirst
    • kujoo2021/08/29 kujoo
    • tobetchi2021/08/28 tobetchi
    • nagaichi2021/08/28 nagaichi
    • filinion2021/08/28 filinion
    • linusvp2021/08/28 linusvp
    • masarukondo2021/08/28 masarukondo
    • Utasinai2021/08/28 Utasinai
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事