記事へのコメント121

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    linus_peanuts
    linus_peanuts これってなんでもかんでも「水曜どうでしょうネタにしないと気が済まない人」と同じなんじゃ……って思ったらいろいろ合点がいった。

    2022/12/17 リンク

    その他
    tettekete37564
    tettekete37564 裏を返せば自分語りさせる様に誘導してやれば喜んで色々話してくれるわけ。これは年齢を問わない会話を引き出すテクニック。たまにやたら警戒心強い人もいるけど

    2022/12/14 リンク

    その他
    el-bronco
    el-bronco 他人の思い出話聴くの楽しい

    2022/12/14 リンク

    その他
    sakahashi
    sakahashi コミュ強。強武器を押し付ける。引き摺り込む。擬似ハラスメント。多様性の敵。

    2022/12/09 リンク

    その他
    nishik-t
    nishik-t 自分の知らない事で適当な事言えないからそうなりがち。若いと知らないことが恥ずかしいから知ったかぶりしがち。特に子供なんかは知ったかぶり同士で会話が成り立ったりして面白い。

    2022/12/09 リンク

    その他
    mujisoshina
    mujisoshina 『会話を自分の守備範囲に持っていく』こと自体は年令や性別によらないんだけど、おじさんになると口を出さずに我慢して聞いていることができなくなる。だから面白くないダジャレでも思いつくままに口にしてしまう。

    2022/12/08 リンク

    その他
    nymc
    nymc 誰しもそんな思いはあれど口に出すか出さないかっての違いもありそう。でおじさんになると口に出せちゃうってことかも。それはそうとこれを巧みに表現できるとカリスマになれそう。

    2022/12/08 リンク

    その他
    hatest
    hatest 自分の守備範囲の話と関連付けないと吸収できないお年頃なのよ。

    2022/12/08 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 武田鉄矢は、どっちかというとオカルトやデマを真に受けやすい、天然なんでこれとはちょっと違うと思う

    2022/12/08 リンク

    その他
    a446
    a446 若い故に知識経験が足りずに自分の守備範囲に持っていくパターンもあるな

    2022/12/08 リンク

    その他
    hate_flag
    hate_flag まあ武田鉄矢さんは高齢ネトウヨになってしまわれたので…

    2022/12/08 リンク

    その他
    toyoben
    toyoben 武田鉄矢さんの場合はずっと前からそういう傾向があるから、そういうのはオッさんかどうかは関係なく単なるその人の性格だと思うし、どちらかというとそういう傾向の人の方が多いと思う。

    2022/12/08 リンク

    その他
    hotaruishix
    hotaruishix 「今はこうなの?僕らの時はね」っていうのは、そこに反応するなり、足がかりに次の話をするなりで話題を展開して行くものだと思ってたんだけど、自分中心ってことになるの?

    2022/12/08 リンク

    その他
    shira0211tama
    shira0211tama 逆にして考えると、わからないならわからないなりに黙って(この話だと若者側の)話を聞けって…同じ事じゃ?守備範囲外の想像しにくい新しい事と想像できないくらい古い事って見方でも同じ事じゃ?お互い様?

    2022/12/08 リンク

    その他
    hiroshe
    hiroshe 年を取って経験値が増えると、どうしても過去に自分が見聞きしたものと一致する部分が多くなってしまって、これはあれと同じものだ!と思ってしまう。頭が固くなるってこういうことだと思うが、なかなか避けられない

    2022/12/08 リンク

    その他
    cj3029412
    cj3029412 「世界はこうだ」話を、手を変え品を変えやるからね。「それって武田さんの世界観ですよね」で、何個の発言を、それぞれどこまで押し戻せるか、ひろゆきと対決したら面白いと思います。

    2022/12/08 リンク

    その他
    tg30yen
    tg30yen どんな話でも持論に結びつける。

    2022/12/08 リンク

    その他
    wdnsdy
    wdnsdy 若い女性でも「あの子って、話の流れをなんでも彼氏の話の方向に持っていくよね」ってのは普通によく聞くしな。立場や権力があり話の方向を思い通りにしやすいのがおじさんだから、おじさんの性質にされがちなのでは

    2022/12/08 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page ガンダムで例えるとエアリアルがガンダムかガンダムじゃないかって話してるときに「俺がガンダムだ」とか言っちゃう人のことでしょ

    2022/12/08 リンク

    その他
    zeromoon0
    zeromoon0 まず守備範囲があるだけよろしいと思うのですが。

    2022/12/08 リンク

    その他
    ysync
    ysync すまんな。でも別に話を別方向にもっていったり場を支配する意図とかは無いので。ファウルボール拾いのおっさんくらいに捉えてくれればいい。

    2022/12/08 リンク

    その他
    acealpha
    acealpha いつも親とそのバトルするし、その話はもう聞いたを繰り返している

    2022/12/08 リンク

    その他
    greenbuddha138
    greenbuddha138 気をつけます

    2022/12/08 リンク

    その他
    loomoo
    loomoo 高齢者ともなると知識のアップデートをしてないのが殆ど(目が見えないので小さい文字が読めない、IT音痴、老人が好んでみるテレビ番組で最新の知識を得るの難しい)なので、体験から比較して話すしかない

    2022/12/08 リンク

    その他
    shoh8
    shoh8 これに陥らないようにしたい。が、対象に興味ない時に「相手に共感できないジレンマを解決するのは愛情」みたいな事に気付いて、じゃあ「もういいや」ってなる(隙自語)

    2022/12/08 リンク

    その他
    surume000
    surume000 幸せの黄色いハンカチの軽薄な武田鉄矢いいよね

    2022/12/08 リンク

    その他
    punkgame
    punkgame 広義で言えばこうでない人は居ない。でも相手のことを考えずに延々と剛速球投げ続ける人もいれば、投げるのが下手で球威も弱くて球数も少ない人もいるので、嫌がられるのは内容よりも投げ方。

    2022/12/08 リンク

    その他
    raimon49
    raimon49 聞き上手おじさんを目指そう。

    2022/12/08 リンク

    その他
    ueshin
    ueshin 人の会話ってつくづく自分の価値の証明をしているように思えるのだが、それなら人の価値をあげてあげることの需要は大きいはず。母親は子どもにそれをしてあげ、おじさんは自分の価値に夢中で止まる。

    2022/12/08 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism 男性に限らないと思う。老害の一種では。「誰にでも同じ傾向がある」もまあその通りで(若い人は古い話を聞きたがらない)、ただ老害臭いこと言う方が目立つし後ろ向きな印象が強いので弊害が多いかも。

    2022/12/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    武田鉄矢さんの言動を見て「おじさんは『会話を自分の守備範囲に持っていく』傾向がある」説…「性別・年齢を問わない」の反論も

    と き @ssk0101s 武田鉄矢さん見てて、おじさんになるってのは「会話を自分の守備範囲に持っていく」こ...

    ブックマークしたユーザー

    • linus_peanuts2022/12/17 linus_peanuts
    • tettekete375642022/12/14 tettekete37564
    • el-bronco2022/12/14 el-bronco
    • sakahashi2022/12/09 sakahashi
    • nishik-t2022/12/09 nishik-t
    • tanaka-22022/12/08 tanaka-2
    • mujisoshina2022/12/08 mujisoshina
    • i7see2022/12/08 i7see
    • nymc2022/12/08 nymc
    • hatest2022/12/08 hatest
    • wktk_msum2022/12/08 wktk_msum
    • sotokichi2022/12/08 sotokichi
    • quick_past2022/12/08 quick_past
    • match32022/12/08 match3
    • lonelyman2022/12/08 lonelyman
    • a4462022/12/08 a446
    • kmay5182022/12/08 kmay518
    • hate_flag2022/12/08 hate_flag
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事