記事へのコメント58

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ohira-y
    ohira-y 「はっきり言うと、会社勤めを(さぼりたくて)フリーになる人はうまくいかないです。結城の知っているフリーの人は、多くの会社員よりも有能で、勤勉で、元気です。」

    2014/06/22 リンク

    その他
    oktnzm
    oktnzm ゴローちゃんごっこができるよ

    2014/06/22 リンク

    その他
    k-utu
    k-utu "多くのフリーの人が「上司を雇いたい」と思うものです。" たしかにw いろいろ同意。 平日の昼間からーごろごろーごろごろー。誰か町内で起業して雇ってくれないかなぁ?

    2014/06/21 リンク

    その他
    TM2501
    TM2501 だいたい考えてる通り。前に某氏とこの話した時も「フリーになるやつは脱労働ではなく、脱社畜。仕事が好きなやつ、言われなくてもやるやつじゃないと無理。」って話になったからこの言い分は納得

    2014/06/21 リンク

    その他
    DustOfHuman
    DustOfHuman 自我が強すぎるんでフリーになりたいけど体力がないから無理だよなあ

    2014/06/20 リンク

    その他
    crema
    crema この部分が好き!>“自分にどう「力」を集めるかに熱心。そして「他者に寛容」。それがフリーランス。”

    2014/06/20 リンク

    その他
    tatsujik
    tatsujik これは素晴らしいね。いいことわるいこと含めて、フリーランスの本質をついている。

    2014/06/19 リンク

    その他
    kairusyu
    kairusyu 大学院生のときより会社勤めのほうが楽。理由はマネジャー職がちゃんと機能してるから。

    2014/06/19 リンク

    その他
    yasulabs
    yasulabs “結城はフリーランスで仕事をしながら思うのは「これはグライダーのようなものだ」ということ。空飛ぶグライダー。燃料は大してない。あるのはポテンシャルだけ。風を読み、方向を定め。進む。それがグライダー。”

    2014/06/19 リンク

    その他
    yumu19
    yumu19 ...φ(._.)

    2014/06/19 リンク

    その他
    blauburg
    blauburg 全部自分でやらなきゃいけないのが厳しいけど楽しい、という感じ

    2014/06/19 リンク

    その他
    koya2014
    koya2014 社会が厳しくなりすぎたんだよ!!ぐーだらしてるおっちゃんが店やってたじゃねええか!!名刺の渡し方一つでグダグダ言う奴は器が小せえんだよ!!!たとえ、ビジネスマンとして優秀だったとしてもな!

    2014/06/19 リンク

    その他
    t2y-1979
    t2y-1979 楽しいこと半分、辛いこと半分

    2014/06/19 リンク

    その他
    Nishide
    Nishide 小規模の社長みたいなもんやからな。やった分だけ帰ってくるから基本的には仕事が頭から離れないわ。フリーで仕事は仕事って割り切れる人っていんのかな

    2014/06/18 リンク

    その他
    holypp
    holypp まあ、これ>はっきり言うと、会社勤めを(さぼりたくて)フリーになる人はうまくいかないです。結城の知っているフリーの人は、多くの会社員よりも有能で、勤勉で、元気です。

    2014/06/18 リンク

    その他
    noabooon
    noabooon フリーランスは上司が欲しくなるのくだりがめっちゃ共感!いや上司は嫌なんだけど、たまにやってきて状態確認してくれる人がほしー!1人でやってると、迷走したときに気付かないことあるんだよー

    2014/06/18 リンク

    その他
    ikd18
    ikd18 生ぬるいよね。いや、家族が自営業だったからさ。自営業が内勤になるだけで、病院に行けず死ななくてすむのな。

    2014/06/18 リンク

    その他
    aliliput
    aliliput 「多くのフリーの人が「上司を雇いたい」と思うもの」わかりすぎて禿げる

    2014/06/18 リンク

    その他
    Lufini
    Lufini フリーも会社勤めも大抵は自分で選んだ道だしどちらも尊いと思うのですが、前者にだけ「自己責任ですよね?」「自分で選んだんですよね?」と鼻息荒く突っかかる方への穏便な対処を学びたい昨今。間違ってないよ。

    2014/06/18 リンク

    その他
    montnoir
    montnoir 言い訳臭い人間はフリーに向かない。けど、長く続けば言い訳する癖はなくなる。昔の自分のこと。

    2014/06/18 リンク

    その他
    wdr_s
    wdr_s "「フリーランスで働く人」になる必要があるの?〜根底には「自分で大多数のパラメータをコントロールしたい」という気持ちがあるかな" これはちょっと同意。

    2014/06/18 リンク

    その他
    knjname
    knjname “どこかに雇われているフリーランス(謎)”

    2014/06/17 リンク

    その他
    Caerleon0327
    Caerleon0327 上司を雇えばいいんでない?そういうニーズがあるんだからビジネスに。。。。なる?

    2014/06/17 リンク

    その他
    marony0109
    marony0109 フリーランス3年目。会社に属していたころは、エネルギーの5割は社内の人間関係やその他雑務・意味のない会議などに吸い取られていた気がする。独立後は「稼ぐ」ことに100%のリソースを集中できるのが良い。

    2014/06/17 リンク

    その他
    ivory_rene
    ivory_rene ひつどく、とのこと。

    2014/06/13 リンク

    その他
    gabari
    gabari グライダー

    2014/06/03 リンク

    その他
    hiro_y
    hiro_y 「会社を辞めたのは、この会社にいても、「自分の仕事」をできないから。」

    2014/06/03 リンク

    その他
    h5y1m141
    h5y1m141 "この会社にいても、「自分の仕事」をできないから。" と”自分で大多数のパラメータをコントロールしたい” の言葉はとっても刺さる

    2014/06/02 リンク

    その他
    monoooki
    monoooki グライダーか

    2014/06/02 リンク

    その他
    mayumiura
    mayumiura 定期的に読み返したい・読み返さねばと思うほど、大事な初心と、経験による知恵の詰まったまとめ。結城さん、ありがとうございます。 @hyuki

    2014/06/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    フリーランスで働くということ

    結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki フリーランスで一番うれしいことの一つは、今日一日の仕事を自分で決めら...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/11/14 techtech0521
    • PACIFIST2020/04/12 PACIFIST
    • masa8aurum2020/04/11 masa8aurum
    • areant2016/05/14 areant
    • kou02162015/12/24 kou0216
    • nomnel2015/12/23 nomnel
    • TokyoIncidents2015/12/23 TokyoIncidents
    • sagaraya2015/02/21 sagaraya
    • yuki_Fchan2014/10/08 yuki_Fchan
    • amashio2014/07/22 amashio
    • agw2014/07/17 agw
    • donotthinkfeel2014/07/01 donotthinkfeel
    • yk1985yk2014/06/24 yk1985yk
    • sig2014/06/23 sig
    • riw2014/06/23 riw
    • SyncHack2014/06/23 SyncHack
    • fm3152014/06/23 fm315
    • KZ10002014/06/23 KZ1000
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事