記事へのコメント10

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    yuhka-uno
    yuhka-uno 外国人と若者と精神障害者の犯罪率は高く見積もられがち。あと付け加えるならアスペルガー症候群(発達障害者)もかもしれないなぁ…

    2013/06/11 リンク

    その他
    hungchang
    hungchang 日本人と在日外国人の犯罪率に有益な差は無いが、外国人犯罪が多いように考えがち、と。理解できない価値観や行動を外国人や障碍者のものだと思い込みがちというのもありそう。

    2013/06/10 リンク

    その他
    zeeko3
    zeeko3 重要な話かと。

    2013/06/10 リンク

    その他
    sophizm
    sophizm いきなりマスコミのせいにしててモニョる。そういう問題じゃないと思うんだけどなぁ。少し調べたら出てくるネットの真実系()はマスゴミが伝えない!論調だしね。:「外国人犯罪(率)」についての考え方// - Togetter -

    2012/05/14 リンク

    その他
    REV
    REV  ゼロリスク論者はいないのね。

    2012/05/14 リンク

    その他
    sillyfish
    sillyfish 「ちなみに犯罪白書では、長らく『外国人の被害者・加害者』というタイトルだったものが、いつからか『外国人犯罪』に変わったという経緯があります」うげー…

    2012/03/26 リンク

    その他
    hengsu
    hengsu .@MinoruSawada さんの「「外国人犯罪(率)」についての考え方:金明秀さんを中心とする議論のまとめ」をお気に入りにしました。

    2012/03/25 リンク

    その他
    sabix
    sabix 参考になりました。考えさせられました。

    2012/03/25 リンク

    その他
    SUM
    SUM 定住外国人問題の結構な割合は実は世代問題と区別が付かないという話はよくありますね

    2012/03/24 リンク

    その他
    ilya
    ilya 2011年1月

    2012/03/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「外国人犯罪(率)」についての考え方:金明秀さんを中心とする議論のまとめ

    金明秀 Ꮶɨʍ, ʍʏʊռɢֆօօ @han_org 「犯罪の何割が外国人によるものかを問うたところ、正解は1%であるのに...

    ブックマークしたユーザー

    • Ayers6_92015/09/29 Ayers6_9
    • yuhka-uno2013/06/11 yuhka-uno
    • hungchang2013/06/10 hungchang
    • zeeko32013/06/10 zeeko3
    • wzn62013/06/10 wzn6
    • akupiyo2013/01/05 akupiyo
    • arihoshino2012/05/30 arihoshino
    • junegawa2012/05/14 junegawa
    • sophizm2012/05/14 sophizm
    • REV2012/05/14 REV
    • nebokegao2012/05/14 nebokegao
    • summer-forest2012/03/26 summer-forest
    • sillyfish2012/03/26 sillyfish
    • hengsu2012/03/25 hengsu
    • KIM6252012/03/25 KIM625
    • sabix2012/03/25 sabix
    • a6u2012/03/25 a6u
    • moilin2012/03/25 moilin
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事