エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
秋キャン~寒さ対策その2~ : 東京メヲト雑記帖
東京メヲト雑記帖 東京暮らし15年ほどの夫婦の日常や非日常の絵日記漫画です。旅が好きで、ちょこちょ... 東京メヲト雑記帖 東京暮らし15年ほどの夫婦の日常や非日常の絵日記漫画です。旅が好きで、ちょこちょこ格安旅を模索して行っています。 ふもとっぱらは電源サイトはないけれど、最近ではキャビンもできたり、トイレも、中央のはとてもキレイで温便座付きで、冷えた体にはとても助かる仕様。 なので自分たちで、暖を取ることを考えなくちゃならない。 焚き火を焚いている時はとてもあったかくて何にも心配はないけれど、やはりいざ寝るときは冷え冷えとする。 そこで、原始的な湯たんぽを持って行った。熱湯を入れるタイプだと、大きなやかんとか鍋もいるので、かさばるので直火タイプのものを購入。コンパクトなものは高かったので、2.5リットルと大きいけれども2000円くらいのものにした。焚き火のうえに五徳と網を設置して、その上にでんと湯たんぽを置く。でかい。 水は7分くらいまで入れて、吹きこぼれそうになるまで熱する。 栓は絶対し