記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kiyotaka_since1974
    kiyotaka_since1974 そう。教育を研究対象とするのが教育学部で、教員養成とは関係ない。例えば法学部や経済学部なら、別途講座で勉強して社会科の教員免許を取れる。

    2023/02/20 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 世間が狭いからリバタリアンやってられるんでしょうね。目先しか見えてない。今が良ければそれでいい。

    2023/02/20 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism 東大出て教員になる人ってあんまり多くないので身近にいなかったんだろうな。もちろん、よく知らないならせめてググってから呟けばいいのにってなるだけなのでどの道ダメなんだけど。

    2023/02/20 リンク

    その他
    sadamasato
    sadamasato 教員養成課程の科目を整えれば、教育学部ではなくても、小学校の教員免許は取れますよ。社会福祉系の学部で、保育園、幼稚園、小学校の教員免許を取れるようにしている所とかがあります。

    2023/02/20 リンク

    その他
    yas-mal
    yas-mal ??? 確かに、高校/中学の教員免許は教育学部以外でも取れるけど、元Tweetが対象にする「小学校の先生」の免許は教員養成課程(≒教育学部)である必要があるのでは?

    2023/02/20 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 リバタリアンの人は何でこう、ロクな基礎知識すらないことで他分野の専門へ向けて偉そうに見下した講釈をたれるんだろうか。小学校教員は女ならなれる=女性に子守させとけ程度の旧弊感覚。

    2023/02/20 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB そういえば大学だけは教員免許が不要なのではなかったっけ。

    2023/02/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    https://twitter.com/Cristoforou/status/1627265995445530626

    ブックマークしたユーザー

    • kiyotaka_since19742023/02/20 kiyotaka_since1974
    • quick_past2023/02/20 quick_past
    • Ayrtonism2023/02/20 Ayrtonism
    • sadamasato2023/02/20 sadamasato
    • yas-mal2023/02/20 yas-mal
    • Gl172023/02/20 Gl17
    • ROYGB2023/02/19 ROYGB
    • REV2023/02/19 REV
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事