記事へのコメント63

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    masterq
    masterq "gcc 14を使うと,問題がある場合はその理由をアスキーアートで解説してくれるようになりました"/"オプション -fanalyzer を指定しましょう"

    2024/06/16 リンク

    その他
    tmatsuu
    tmatsuu 親切かつ職人芸なアスキーアート

    2024/06/16 リンク

    その他
    momontyo
    momontyo 実際にはリテラルでやらかすより動的なindex指定でやらかすと思うけど、それでも図解してるくれるのかな?

    2024/06/15 リンク

    その他
    diveintounlimit
    diveintounlimit めっちゃ頑張ってる

    2024/06/13 リンク

    その他
    harumaki_net
    harumaki_net すごく良い…

    2024/06/12 リンク

    その他
    hanajibuu
    hanajibuu 俺が若かったらCをマスターしたいって言葉だけで興奮した。

    2024/06/12 リンク

    その他
    nakag0711
    nakag0711 gccとかclangはこれがデフォルトじゃないところがアレやな

    2024/06/12 リンク

    その他
    lli
    lli 今のコンパイラってこんなに面倒見いいんだw

    2024/06/12 リンク

    その他
    so-apps
    so-apps そろそろテキストだけでは表現力が足りないところまで来ている。

    2024/06/12 リンク

    その他
    kiyotune
    kiyotune すご。

    2024/06/12 リンク

    その他
    otation
    otation Gradleに爪の垢を煎じて飲ませたい

    2024/06/12 リンク

    その他
    brain-box
    brain-box 機能はすげーと思うが、この配列の例が初歩的すぎて、ふーんとなっちゃう。

    2024/06/12 リンク

    その他
    miguchi
    miguchi すげー

    2024/06/12 リンク

    その他
    gomer-pyle
    gomer-pyle 仕事によるだろえけど、C言語を使うことは滅多になくなってしまった。

    2024/06/12 リンク

    その他
    dekaino
    dekaino gcc-1.4xと空目(1.42が1.xxの最終バージョン)。もう32年前か。C++対応は2.x以降なのよね。ほぼMINIXクローンだったころのlinuxもgcc-1.4xでコンパイルしてた記憶。

    2024/06/12 リンク

    その他
    mas-higa
    mas-higa カラー表示はなぁ...肝心なところが見えなくてコピペしてエディタで見たりしてる。

    2024/06/12 リンク

    その他
    shun_libra
    shun_libra とはいえ、Cのポインタ周りの記法の可読性の低さが、根本的な難しさの原因である事には変わりない。なので今後はCじゃなくRustを学び、実装する方がベターなのは変わらない。もちろんCが偉大な言語なのも変わらない。

    2024/06/12 リンク

    その他
    dgen
    dgen 英語が読めない初学者は情報量が多くて余計に混乱するようなしないような…。「out of bounds」のような単純なバグなら逆に1行で表示してくれたほうがありがたいと思うのは少数派?

    2024/06/12 リンク

    その他
    secseek
    secseek Pythonでもこういうメッセージが出ますね。流行なんでしょうか。こういうのってエラーログを大きく出さないと読み取りにくいんですが、窓を大きくできない開発環境を使ってるのがダメなんでしょうね

    2024/06/12 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 挫折する前に知りたかった…。いやま、太古の昔の話なのでその頃無かったと言うのは理解して降ります。

    2024/06/12 リンク

    その他
    todays_mitsui
    todays_mitsui 便利

    2024/06/12 リンク

    その他
    knok
    knok これに限らずgccのエラーメッセージが親切になったのは、clangがそうだから変えていこうという要素があったとkkojimaさんが言っていた。競争は大事ですね

    2024/06/12 リンク

    その他
    poTracy
    poTracy ずかいて説明してくれるの、ちょうかわいい。

    2024/06/12 リンク

    その他
    nilab
    nilab 「gccはバージョン14を使う」「オプションで -fanalyzer を指定する」「ソースコード上の問題を gcc が丁寧に解説してくれます」

    2024/06/12 リンク

    その他
    hiroomi
    hiroomi SCAが確立するから当然充実はしてくるのだろう。https://jvndb.jvn.jp/ja/cwe/CWE-121.html カバー率どのぐらいなんだろう。

    2024/06/12 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX "-fanalyzer" オプションでこんな表示が出るのか。めちゃくちゃいいなあ

    2024/06/12 リンク

    その他
    tarotheripper
    tarotheripper "ソースコードのファイル名は test.c とします" src.cではなかろうか

    2024/06/12 リンク

    その他
    rna
    rna 配列の添字が0からなのは配列の先頭のポインタからのオフセットと考えると自然。XPathみたいに1から始まる言語もあるけど。

    2024/06/12 リンク

    その他
    tengo1985
    tengo1985 clangがイケてるのはかなり昔から

    2024/06/12 リンク

    その他
    nonsect
    nonsect GCCがんばってんなー。/自分としては麻痺してるけど添え字が0からっていうのは確かに分かりづらいのかも。

    2024/06/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    C言語をマスターしたい人はGCCのバージョン14を使いましょう - pyopyopyo - Linuxとかプログラミングの覚え書き -

    C言語(C++を含む)を習得したい人,ポインタを勉強したい人はgcc-14を使いましょう.難しいところは gc...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/07/04 techtech0521
    • sanko04082024/06/29 sanko0408
    • ndxbn2024/06/26 ndxbn
    • teruterubouzu872024/06/23 teruterubouzu87
    • taka-oh2024/06/21 taka-oh
    • akisibu2024/06/16 akisibu
    • masterq2024/06/16 masterq
    • tmatsuu2024/06/16 tmatsuu
    • shishikin2024/06/16 shishikin
    • wonder-wall2024/06/16 wonder-wall
    • okumuraa12024/06/15 okumuraa1
    • inoyy2024/06/15 inoyy
    • takehirohattori2024/06/15 takehirohattori
    • dhesusan46492024/06/15 dhesusan4649
    • matsuoshi2024/06/15 matsuoshi
    • momontyo2024/06/15 momontyo
    • midas365452024/06/15 midas36545
    • tech04032024/06/14 tech0403
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事