記事へのコメント4

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    quick_past
    quick_past はい

    2019/09/04 リンク

    その他
    parallel-world
    parallel-world これも一種の歴史修正。

    2019/09/03 リンク

    その他
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "『正論』1981年4月号 「ソ連が攻めてくる」と栗栖弘臣さん 「国際情勢がこんなにきな臭いから、日本は現実見ろ」と40年後も同じことを言う加瀬英明さん" →1980年代のウヨウヨ情勢について。

    2019/09/03 リンク

    その他
    shidehira
    shidehira この手の思いつきのヨタが何回否定されても蘇る…ゾンビというより不死身

    2019/09/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    早川タダノリ on Twitter: "小林『戦争論』登場以前の「左一辺倒なメディアやそれ以外の異論を挟ませない空気は実感として忘れられん」という文字列を拝見したが、観測者の位置がどこにあったのかしらないが(もしかして子ども?)1980年代前半・中曽根以降の流れを考えると、マボロシではないか。"

    小林『戦争論』登場以前の「左一辺倒なメディアやそれ以外の異論を挟ませない空気は実感として忘れられ...

    ブックマークしたユーザー

    • quick_past2019/09/04 quick_past
    • parallel-world2019/09/03 parallel-world
    • haruhiwai182019/09/03 haruhiwai18
    • shidehira2019/09/03 shidehira
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事